姫路市役所の南東にある光正らぁめんへ、2年半ぶりにやって来ました!
私が来なかった2年もの間、メニューにだいぶ変化があり、前回来た時とはまったく違ったメニュー構成となっています。
ほんと違う店に来た感じがするくらい。
まず、以前のメニュー構成は、らぁめん、とんこつしょうゆらぁめん、ピリカラらぁめん・・・・といった普通のラーメン屋と変わらないパッとしないもんだったのが、今は「黒旨」「白」「赤辛」「にぼしらーめん」「つけ麺」・・・・というふうに、ちょっとだけインパクトつくような名前のメニューに変わっています。
ということで、メニューにトップででっかく出ていた「黒旨」を注文。
プラス、味玉を追加しました。
マー油と焦がしニンニクを加えて、独特の風味があるラーメンで、黒旨ってくらいなんで、もっと黒い色をしてるかと思ったけど、黒ゴマが入っての黒い印象であり、思ったほどブラックってわけでもなかった。
麺はコシのある低加水のストレート麺で結構良い感じです。
ほか、但馬産の豚、鶏に龍野の醤油、淡路の玉ネギなど、使用している素材も厳選しているとのこと。
スープ自体は、ちょっと濃厚さのあるとんこつ醤油ベースです。
ベースとなっているスープは、豚頭、ゲンコツ、鶏ガラを強火で12時間煮込んだというコクのあるもので、旨味たっぷりです。
他のお客さんが食べている煮干しラーメンやつけ麺も結構良さげでした。
自由に食べられる辛子高菜も美味しい。また来よ〜うっと。
お店の営業データ・地図を参照&この記事へのコメント