このブログは、鴨ラー日記の兵庫県版です。
鴨ラー日記の全国版は、こちらを参照・・・


2019年03月06日

ちゃんぽん亭総本家 プルメールHAT神戸店@神戸市中央区

ちゃんぽん亭総本家プルメールHAT神戸店

HAT神戸にある、プルメールというショッピング施設へ。


ちゃんぽん亭総本家プルメールHAT神戸店

その中にある、ちゃんぽん亭総本家へ久々の来店。
前回はいつ来たのだろう?と調べると、なんと13年ぶりでした(^^;。
しかしこの店、13年以上続いてるってことになるわけで、息の長さにもびっくりです。


ちゃんぽん亭総本家プルメールHAT神戸店

メニューです。


ちゃんぽん亭総本家プルメールHAT神戸店

「1日分の野菜のちゃんぽん(並)」(880円)。


ちゃんぽん亭総本家プルメールHAT神戸店

スープは黄金だしの醤油味。


ちゃんぽん亭総本家プルメールHAT神戸店

もうちょっと野菜が多めだといいんだがなぁ〜。
というのが正直な感想。

2018年01月04日

【閉店】神戸製麺 生田川本店@神戸市中央区

残念ながら閉店しました

神戸製麺

三宮駅から東へ歩いて10分くらいの新生田川を超えた場所にところに昨年11月8日にオープンしたお店です。
私が先に訪れた灘八がまぜそばを売りにするなら、こちらの神戸製麺は「油そば」を売りにしています。


神戸製麺

そして注目は看板メニューの「ローストビーフ油そば」(790円)。
ほか、「自家製鶏ダレ油そば」(790円)、「山かけ油そば」(850円)、「二種盛り油そば」(890円)、「全盛り油そば」(1050円)といったメニューがラインナップ。


神戸製麺

「ローストビーフ油そば」(790円)。


神戸製麺

自家製のローストビーフ。


神戸製麺

なかなかの油そば。


2016年05月22日

ラーメン三九@神戸市中央区

ラーメン三九

新神戸駅近く・布引バス停前にあったラーメン神鎮がいつの間にか閉店し、新たに「ラーメン三九」というお店が今年(2016年)3月にオープン。


ラーメン三九

メニューはこんな感じで、塩ラーメン、醤油ラーメン、こってりラーメン、魚介ラーメン、四川ピリ辛混ぜそば、つけ麺の基本6種類。
店に入って券売機で食券を購入し、カウンターに着席〜。


ラーメン三九

「こってりラーメン」にしました。


ラーメン三九

全体のメニュー構成は違ってるものの、こってりラーメンのスープの味、麺の感じが三豊麺のラーメンの味とそっくり。
つけ麺の麺増量750グラムまで無料っていう(三豊麺は900グラム)サービスもそっくり。
三豊麺と若干関係あるんかな?

2016年01月20日

らーめんからや 岩屋店@神戸市中央区

らーめんからや 岩屋店

、神戸市西区大蔵谷IC近くにあるラーメン店「からや」が昨年(2015年)12月、阪神岩屋駅近くに出店しました。
店はカウンターのみ10席の小さめの造り。
大蔵谷にある「からや」と言えば、私個人的には何年前に行ったのかわかんないくらい前で、ちょっと調べてみたら2003年11月(12年前)に行って以来でした(^^;。
↓↓その時の記事
http://hyogo.sblo.jp/article/90870052.html


らーめんからや 岩屋店

メニューです。
「からや(辛屋)」という店名通り、辛いラーメン(ピリ辛とんこつ)を売りにしているのだけど、辛くないメニューもあります。


らーめんからや 岩屋店

今回は「とろ肉ラーメン」(850円)をば。


らーめんからや 岩屋店



らーめんからや 岩屋店

とろ肉は、とろとろに柔らかく煮込まれた肉。
希少なバラ先肉やそうです。


らーめんからや 岩屋店





お店のデータ
【所在】神戸市中央区脇浜町1丁目2-2 西山ハイツ1F
【電話】078-891-4391
【営業】11:30〜14:30 17:30〜22:00
【定休】無休
【座席】カウンター10席
【喫煙】禁煙
【車いす】入店時に第三者の介助必要
【駐車場】無し
【最寄り駅1】阪神電鉄岩屋駅から徒歩約3分(約240m)
【最寄り駅2】JR神戸線灘駅(南口)から南西方向へ徒歩約5分(約400m)
【最寄りバス停】阪神バス「敏馬」バス停下車




2015年08月17日

【閉店】ラーメン神鎮@神戸市中央区

残念ながら閉店しました

ラーメン神鎮

新神戸駅近く、市バス布引バス停前にある「ラーメン神鎮」へ、11年ぶりに来店。
この日は新神戸駅で仕事だったのだが、周辺にラーメン屋って、ここくらいしかないのだ(^_^;)。


ラーメン神鎮
ラーメン神鎮

久しぶりに来てみると、基本メニューは現存しているけど、豆乳ラーメン、しぐれラーメンなどの変わり種メニューが加わっている。


ラーメン神鎮

基本的な「神鎮ラーメン」を注文。
ラーメンはいたって普通のとんこつ醤油ベースのラーメン。


ラーメン神鎮



ラーメン神鎮



2015年05月03日

もっこす 王子公園店@神戸市中央区

もっこす 王子公園店

すごくひさしぶりに、もっこす王子公園店に来店〜。
この店は個人的に私が20代の頃、阪神大震災前後の頃によく行ってた店の一つ。
いつから行ってなかったか調べたら最後の来店1999年。16年ぶりでした。


もっこす 王子公園店

フツーに「中華そば」(700円)を。


もっこす 王子公園店



もっこす 王子公園店



2013年12月07日

【閉店】邦ちゃんらーめん@神戸市中央区

残念ながら閉店しました

邦ちゃんらーめん

阪急春日野道駅からほど近い場所にある「邦ちゃんらーめん」は2010年のオープン。
まだ行ったことが無かったので、ちょっくら行ってみた。


邦ちゃんらーめん

セットメニューもいくつかある。


邦ちゃんらーめん

基本の「邦ちゃんラーメン」(580円)を注文。


邦ちゃんらーめん

さつま地鶏の鶏がらスープとのこと。なんでもこの店は、数軒隣にある焼鳥店の経営なんだとか。実にあっさりとした醤油味のラーメンです。
スープは良いダシが出ているが、しかし、昔ながらの系統ってやつは、ラーメン単品で食べるとどうも物足りなさが〜。

お店のデータ
【店名】邦ちゃんらーめん
【所在】神戸市中央区割塚通7丁目2-6 Yahoo地図
【電話】078-763-0088
【営業】11:30〜15:00 17:00〜24:00
【定休】
【座席】カウンター席、テーブル席
【喫煙】OK
【車いす】未確認
【駐車場】なし
【最寄り駅】阪急神戸線春日野道駅を北側に出て東へ徒歩2分
【最寄りバス停】
【アクセス】
【その他】



2013年06月23日

【閉店】らーめん廣瀬@神戸市中央区

残念ながら閉店しました

らーめん廣瀬

春日野道商店街にある「らーめん廣瀬」へ行ってきました。


らーめん廣瀬

メニューを見ると、なんと値段が500円。やっす〜。
ドリンク類も各種揃って居酒屋使いもできる雰囲気で、店内テーブル席には酒を飲んでるグループが鎮座し騒がしい〜。

らーめん廣瀬

写真は基本の「らーめん」。


らーめん廣瀬

500円だから安かろう…的な物を想像したけど、決してそうではない。
ちゃんとした豚骨ラーメンだった。


らーめん廣瀬

口当たりのよい、まろやかな豚骨スープは、店主がかつて働いていたという宝塚市の某有名店の豚骨ラーメンとは全然味が違いますが、これはこれでイイ感じです。