南あわじ市の旧南淡町福良にある「まりも」というラーメン店。
淡路出身の知人曰く、まりもは福良では、まあそこそこ良い味だってことを言ってたので前から気になる店だったけど、淡路の端の福良は、なかなか行く機会がなかったのですが、ようやく念願かなっての来店となりました〜。
開店してどのくらい経つ店なのかはわからないけど、中に入ると結構な老舗と見受けられる古さ。
少なくとも30年は営業しているな〜っていう感じがします。
メニューは、醤油ラーメン、味噌ラーメン、中華そばといったラーメン類のほか、うどんも出していました。
あと、店内にはお好み焼き鉄板テーブルが置いてあり、ラーメンと二分してお好み焼きもメニューの中心であるようす。
このお店のオススメは味噌ラーメンなのですが、あえて中華そばを注文してみました。
ちなみに味噌ラーメンは鍋でミンチを炒めスープで炊く、いわゆる鍋振りスタイルの作り方。麺は中太ちぢれ麺を使用しています。
一方、私が注文した「中華そば」は、写真の通り。見た目も昔ながらの・・・っていうオーソドックスなやつ。
ラーメンと中華そばの違いは、使っている麺が違ってるそうで、ご覧の通り、中華そばではストレート細麺を使用。
まあ、わざわざこの店を目当てに行くっていうほどのラーメンではないけど、淡路島観光のついでに立ち寄ってもイイかな〜。
お店の営業データ・地図を参照&この記事へのコメント