このブログは、鴨ラー日記の兵庫県版です。
鴨ラー日記の全国版は、こちらを参照・・・


2020年06月18日

鴨だし中華そば 王鴨@神戸市垂水区

中華そば王鴨

垂水駅北側の路地に、1軒のラーメン屋が2020年5月26日にオープン。
店の名前は「鴨だし中華そば 王鴨(おうかも)」です。


中華そば王鴨

メニューは御覧の通り。


中華そば王鴨

お店のこだわり。
麺は自家製なんですね〜。


中華そば王鴨

鴨だし中華そばとサイドメニューの「鴨丼(小)」とのセットを注文しました。


中華そば王鴨

値段も手ごろだし、なかなかいけますよ〜。


中華そば王鴨

そしてメインの「鴨だし中華そば」です。
トッピングの鴨ローストとざく切りにしたネギの相性も良いです。


中華そば王鴨

旨味とコクのある鴨出汁スープ。


中華そば王鴨

ん〜、イイ味です。

posted by かもねぎ at 21:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 神戸市-垂水区

2019年12月24日

大阪王将 ティオ舞子店@神戸市垂水区

大阪王将ティオ舞子店

お昼にティオ舞子の大阪王将へ〜。


大阪王将ティオ舞子店

「酸辣湯麺」(858円)。


大阪王将ティオ舞子店

ちょうど良いあんばいの、すっぱ辛いスープ。


大阪王将ティオ舞子店

ヤワヤワ麺ですが、なかなかイイ具合。
大阪王将侮るなかれ!です。

posted by かもねぎ at 13:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | 神戸市-垂水区

2019年12月23日

梁香亭@神戸市垂水区

梁香亭

垂水東口から学が丘行の山陽バスに乗って東多門バス停下車、垂水区小束山本町にある「梁香亭」へ、今になって初来店です。
店名の読みは「やなかてい」だと思ってたけど「やかてい」だったんですネ。
この店は、私がインターネット上でホームページを公開した1998年1月以前から営業していた店でした。
いつからやってる店かは不明ですが、震災前年の1994年には無かったはず(当時の電話帳・タウンページの掲載無し)。なので94〜97年の間にオープンした店と思われ。


梁香亭

メニューは、「ラーメン」(550円)、「ミソラーメン」(650円)、「塩ラーメン」(650円)、「野菜ラーメン」(850円)など。
他に中華メニューがいくつかありますが、業種としてはラーメン店として営業しています。


梁香亭

ミニ焼きめしがセットになったラーメンセットで注文しました。


梁香亭

「ラーメン」(単品なら550円)。


梁香亭

普通の醤油味です。


梁香亭

なつかし系というか、特徴を見つけるのが困難というか…。
この店への来店で、垂水区内のラーメン店は全店制覇!。

posted by かもねぎ at 19:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | 神戸市-垂水区

2019年12月12日

もん吉@神戸市垂水区

もん吉

もん吉は、垂水駅の北方にある、ちゃんぽんを看板メニューとしている中華料理店。


もん吉

このメニューに注目〜。


もん吉

「タンタンちゃんぽん」(1100円)。


もん吉

ちょっと辛味を効かせたちゃんぽんです。


もん吉

おいしくいただきました(^^。
だけど、もうちょっと辛味を増してもいいんじゃないかな。
もしくは、好みに応じて辛味増しできるようにするとか。
あと、店が禁煙じゃなくタバコ吸い放題だったので、カウンター隣席の客がタバコ吸いまくってて正直、ツラかった(;´∀`)。

posted by かもねぎ at 21:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | 神戸市-垂水区

麺屋あまのじゃく 垂水店@神戸市垂水区

麺屋あまのじゃく垂水店

麺屋あまのじゃく垂水店へ、むっちゃ久しぶりの来店。
メニューは「あっさり塩」「とんこつ塩」「とんこつ醤油」が各850円で、「とんこつみそ」は950円。
メニュー構成は前回来店の7年前と同じだが、価格は随分と高くなったなぁ。


麺屋あまのじゃく垂水店

「とんこつ塩」(850円)。


麺屋あまのじゃく垂水店

すっきりとした味わいの豚骨スープ。


麺屋あまのじゃく垂水店



posted by かもねぎ at 20:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | 神戸市-垂水区

2019年12月11日

四六時中 ジェームス山イオン店@神戸市垂水区

四六時中ジェームス山イオン店

お昼にジェームス山イオンの中にある和食レストラン「四六時中」へ。


四六時中ジェームス山イオン店

らーめんランチってメニューがあったので、それに注目。
ラーメン単体だと590円(税込649円)です。
セットなら730円(税込803円)で、ミニチャーハンと甘味(デザート)がついてくるんでお得だな。


四六時中ジェームス山イオン店

仙台味噌らーめんセットにしました。


四六時中ジェームス山イオン店

「仙台味噌らーめん」。


四六時中ジェームス山イオン店

スープはあっさり目。


四六時中ジェームス山イオン店

まあ、ラーメン専門店じゃないから大きくは求めないが、こんなもんかいのお。

posted by かもねぎ at 13:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | 神戸市-垂水区

2019年12月10日

大阪王将 ティオ舞子店@神戸市垂水区

大阪王将ティオ舞子店

仕事帰りに、舞子駅前のティオ舞子2Fにある中華料理店「大阪王将」へ来店〜。


大阪王将ティオ舞子店

まずは餃子1人前。
神戸市内の王将(大阪王将、京都王将ともに)では、味噌ダレも用意してあるのです。


大阪王将ティオ舞子店

「ごちそうキャベツのちゃんぽん麺」(781円)。
なんかメニューの写真に出ているんとえらく少ない(王将あるある)。


大阪王将ティオ舞子店

スープは口当たり良い白湯スープ。


大阪王将ティオ舞子店

具が物足りない〜。

posted by かもねぎ at 19:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | 神戸市-垂水区

2019年12月09日

もっこす 舞子店@神戸市垂水区

もっこす舞子店

仕事帰りにもっこす舞子店へ、わざわざ舞子駅からバスに乗っての来店〜。
食券を買ってからテーブルに着席〜。


もっこす舞子店

「中華そば」(850円)。
ちなみに早朝割引サービスは午前8時〜11時までで720円です。
しかし、ずいぶんと高くなってしまったものだ。


もっこす舞子店



もっこす舞子店




posted by かもねぎ at 20:20 | Comment(2) | TrackBack(0) | 神戸市-垂水区