大阪の弥七を出てから、かとさん、PAPUA御大を待ち、全員が集まってから急遽、神戸のみなとやへ行くという話がまとまる。
海老江ランプから阪神高速3号神戸線をズンズン進んでくと、生田川から先が事故渋滞していたのでココで降りる。阪神高速の大渋滞を横目に浜手バイパス通ってしばらく行って七宮交差点で Uターンしたら、みなとや到着。みなとやは7月末の245オフ会で来て以来だったので1ヶ月半振りってところでした。

今回注文したのは「塩あさりラーメン」。
以前にもこのメニューは出ていたそうですが、ダシもよく効いた塩味スープにストレート細麺、アサリとチャーシューがウマーな状態。これで値段は600円とリーズナブル。この他、味噌ラーメンが新登場していてネギがたっぷり入ってこちらも600円。メニューをチラリと見たら、400円のラーメンもあった。う〜ん、安いかも・・・。ランチタイムならそれに100円プラスさせるとご飯と唐揚げ、カレーやなんかが食べ放題になるセットもあるし、夜は唐揚げを自由に取って食べられるサービスでついてくるのでとってもオトクだったりする。

それと、みなとやブランドのおみやげ用のラーメンが神戸近郊の高速道路のサービスエリアで発売されることになったそうです。店主の黒瀬さんはあんまり気乗りしていないようで、お店での発売はないようで土産物店限定品として味は別として案外希少価値があるんかも。4食入りで千円くらいするらしい。
さて、今回7人のラヲタに襲撃され、みなとやに来ていた他のお客さんは異様な雰囲気に包まれていたかもしれない。我々はもう少しおとなしくしなければなりませんかね。(^^;
お店の営業データ・地図を参照&この記事へのコメント