このブログは、鴨ラー日記の兵庫県版です。
鴨ラー日記の全国版は、こちらを参照・・・


2005年12月17日

みなとや「ジャージャー麺」と「3倍濃いこってりラーメン」

昨晩は245さん企画のオフ会を、神戸のみなとやにて実施。
すんません、いつもながら30分ほど遅刻をしますた。


まずはカニが一人一杯ずつだされ、そのあとは唐揚げ、焼きそば、ジャージャー麺、焼き飯など続き、最後にご希望のラーメンということで普段食べられない3倍濃いこってりラーメンを注文しました。しかし、風邪が完治していない体調不良だったせいもあるけど、おいしく感じられなかったのでした。
あまり濃すぎてもイケない。普段から出されているノーマルなやつが一番だと自分自身、知らしめられました。

みなとや

写真上・・ジャージャー麺。これがウマかった。

みなとや
写真上・・超こってり味のラーメン。
当日の体調が悪かったのが残念。


お店の営業データ・地図を参照&この記事へのコメント

2005年11月18日

みなとや「鶏塩ラーメン」と「合鴨葱ラーメン」

仕事が午後8時であがれたので、電車で神戸まで行き、みなとやへGO〜。
カウンターにはすでに3人の客がおり、空いてる1席に座ると、隣に座る客が私に挨拶してきた。だれだ??・・・と思ったら、みなとやの近くのラーメン店・麺和道の店主でした(^^;

麺和道の店主と、みなとや店主・黒瀬さんらとラーメン談義。
虎一番やら麺哲やらカドヤやら、いろんな店の話題を出して、加古川の「もんど」の話題がでると、カウンターに座っていた別の客(割と常連らしい)が、もんどネタに加わってきた。
その客も何度か加古川のもんどには行ってるらしい〜。


みなとや

さて、今回のラーメンは「鶏塩ラーメン」と、神戸ウォーカー企画で特別に作られた「合鴨葱ラーメン」を食う〜。
写真上は「鶏塩ラーメン」

みなとや

次に「合鴨葱ラーメン」。
この合鴨葱ラーメンは、以前に出してたやつとは、また違うやつでした。

それプラス、ライスを注文。もうおなかいっぱい。続きを読む

2005年10月25日

みなとや「醤油ラーメン」

みなとや

お店の営業データ・地図を参照&この記事へのコメント

2005年08月31日

みなとや「おさつと木の実の味噌ラーメン」

先月31日、なごやんさん壮行会(と勝手に命名)でのみなとや。
私は5ヶ月ぶりのみなとやですた。今回は、関西一週間で紹介され、期間限定で「おさつと木の実の味噌ラーメン」というメニューが出ています(8月30日から2週間の限定)。
さつまいものスライスしたものに松の実もトッピング。少し甘い目にした濃厚な味噌、これだけ具沢山で値段が600円というのは超お得。限定メニューなのでお早めに!
また次の限定メニューも楽しみです。
みなとや芋と木のタの味噌.jpgお店の営業データ・地図を参照&この記事へのコメント

2005年02月17日

みなとや「蟹ラーメン」

みなとやで、限定50食と言う「蟹ラーメン」なるものがあるということを教えてもらい、前日の水曜日に行くも、みなとやは臨時休業。そして木曜日になって行って参りました。
あらかじめ某所で私がみなとやへ行くということを言うていたので、245さんが時間を合わせて来てくださってました。

みなとや

トッピングの蟹の身はごくわずかで、メニューの説明書きにもちゃんとそれが書かれているという(^_^;)。スープにすり潰した蟹を使って、それを鶏ガラスープでといて作ると。
自家製麺を使用。なかなかよそでは味わえない変わった味。
蟹の香りがプンプンします。

みなとや

つけ麺は、特別に出してくださったものでメニューには出てません。
ピリ辛でアツアツのつけダレは中華風でわりとイイ感じ。
みなとや
お店の営業データ・地図を参照&この記事へのコメント

2004年12月18日

みなとや「あっさり塩ラーメン(特別版)」

みなとやにて忘年会。そこで出された特別なラーメン。

みなとや

動物系スープに、タイ・ヒラメからダシを取ったというあっさりした塩ラーメン。
チャーシューは特に脂身の部分がウマーなもので、これ、常設メニューにしたらイイのになー。お店の営業データ・地図を参照&この記事へのコメント

2004年10月30日

みなとや「合鴨葱ラーメン」

 みなとやの時期限定メニューの「合鴨葱ラーメン」です。
みなとや

お店の営業データ・地図を参照&この記事へのコメント

2004年10月28日

みなとや「あっさりラーメン」

 今日は、あっさりラーメン。うーん、うまい!

みなとや

お店の営業データ・地図を参照&この記事へのコメント