このブログは、鴨ラー日記の兵庫県版です。
鴨ラー日記の全国版は、こちらを参照・・・


2009年06月19日

みなとや『冷やしつけめん』

みなとや『ごま味噌つけめん』

神戸市兵庫区の、みなとやです〜。
なんだかんだで3ヶ月開いてしまった。

みなとや『ごま味噌つけめん』

久しく来ない間に、割り箸と合わせて洗って再利用できる箸も置かれるようになってます。みなとやも時代の流れに合わせましたか。

みなとや『ごま味噌つけめん』

期間限定メニューの『冷やしつけめん』です。
小さなセイロに入った麺は全粒粉の自家製細麺。いい麺です!
つけだれはゴマの風味が効いたさっぱり味。

みなとや『ごま味噌つけめん』

玉ネギフライとすりゴマが小皿に入って出てきました。
お好みでつけだれに入れちゃいましょう。私は全部入れました。

みなとや『ごま味噌つけめん』

量が少し物足りないと思ったけど、いや〜、これはなかなか旨い。


お店の営業データ・地図を参照&この記事へのコメント

2009年03月26日

みなとや「超こってりラーメン」

みなとや「超こってりラーメン」

みなとやで貸切宴会した時に出してもらった特別メニューです。
普段出ているこってりラーメンのさらに上を行く「超こってりラーメン」。
見た感じも凄い濃く見えますね〜。実際は、もっとスゴイです。


みなとや「超こってりラーメン」

スープも写真にしてしまったら、あんまりコッテリ具合がわかりませんね。
実際は、もうドロドロです。

みなとや「超こってりラーメン」

麺に絡みつくこってりスープ。これはスゴイ!

さすがにこの濃度はキツかった。やっぱり限度ってもんがありますな。
なんとか完食したけど、これ以上はもうギブアップでございます(>_<;)

これじゃあ奈良のまりお流の霧島や富士山は絶対食えないな(^_^;)

お店の営業データ・地図を参照&この記事へのコメント

2009年01月19日

みなとや『みそつけ麺』

みなとや『味噌つけ麺』

みなとやで冬季限定で出されている「みそつけ麺です」。
前年に引き続いての登場です。
でも、去年のやつとはまたちょっとだけ違う・・・。

一つ一つ、ミニ土鍋で作られていきます。
『これはもうみそ汁です(笑)』と、店主の黒瀬さんは笑いながらそう言いはりましたが、ん〜、なんて表現したらイイんでしょ?濃厚で口の周りにもまとわりつくような味とでも言うか・・・。
味噌のつけだれには、豚肉、ニンジン、シメジ、モヤシ、卵、水菜などの具が入ってます。

みなとや『味噌つけ麺』

麺は食感の良い全粒粉の自家製麺です。

みなとや『味噌つけ麺』

この「みそつけ麺」は夜限定で提供され、1人前800円。
2月いっぱいまでは出してるということです。

お店の営業データ・地図を参照&この記事へのコメント

2008年12月25日

みなとや『こってりラーメン』

仕事の帰りに神戸へ出てきた。行き先はお馴染みの「みなとや」です。

みなとや『こってりラーメン』

店に入ると、この時間いつもなら店主の黒瀬さんのほかに手伝いで毎日来ている高橋さんの2人で店をやってんですが、黒瀬さん一人だけでした。

みなとや『こってりラーメン』

今のこの時期は「味噌つけ麺」が出ているけど、あえてラーメンにしました。

注文品は「こってりラーメン」です。

口の中に拡がる濃厚な鶏スープ。もう最高です〜。
限定メニューもいいけど、レギュラーメニューもね!


【おもなメニュー】
あっさりラーメン・・・・550円
こってりラーメン・・・・600円
醤油ラーメン・・・・480円
唐揚げラーメンセット・・・・700円
卵ご飯ラーメンセット・・・・650円

このほか、期間限定ラーメンなどあり。
(今の時期は「味噌つけ麺」があります)


お店の営業データ・地図を参照&この記事へのコメント

2008年10月01日

みなとや『神戸ぼっかけ和え麺トマトスペシャル』

みなとやで限定メニューとして出されてる「神戸ぼっかけ和え麺」です。
価格は800円。私もやっと喰ってきました。

神戸ぼっかけ和え麺トマトスペシャル

牛スジ肉(ぼっかけ)とトマトの水煮がボサッと載っかった和え麺です。

神戸ぼっかけ和え麺トマトスペシャル

バターがトッピングされてるのもミスマッチで、なんか面白い!

神戸ぼっかけ和え麺トマトスペシャル

全粒粉と山芋をブレンドしたオリジナルの平打ち麺は、コシがあって歯ごたえバツグンの麺。ナカナカの旨さ!。
まずは、ぐちゃぐちゃにかき混ぜてから食べます。

神戸ぼっかけ和え麺トマトスペシャル

ある程度の量を食べてからは、別に出されている鶏ガラスープを投入したら、ラーメンに!
1つで2度美味しい、なかなか面白いアイデアの麺です。

これは10月6日(月曜日)までの限定メニューです。お早めに!

お店の営業データ・地図を参照&この記事へのコメント

2008年04月23日

みなとや「こってりラーメン」と「玉子焼き」

みなとやへ行って、まずは定番の「こってりラーメン」を注文。
いつもながらウマーな逸品!

みなとや


そしてサイドメニューのひとつである「玉子焼き」です。

みなとや


そんなにフワフワっとしたもんでもないけど、ダシが効いてて、
味付けはちょっとしょっぱかったけど、旨い(・∀・)
これ、こんど家で作ってみよう〜。

お店の営業データ・地図を参照&この記事へのコメント

2007年12月20日

みなとや『味噌つけ麺』

みなとや

みなとや

みなとや


お店の営業データ・地図を参照&この記事へのコメント

2007年10月12日

みなとや「田舎風ラーメン」

みなとや

みなとやの秋限定メニューである「田舎風ラーメン」(550円)。
あっさりスープに自家製麺と、このラーメンの変わったところが「野菜の天ぷら」。私が食べた時には揚げたてアツアツのカボチャの天ぷらでしたが、これは日によって変わるとか・・・。


お店の営業データ・地図を参照&この記事へのコメント