このブログは、鴨ラー日記の兵庫県版です。
鴨ラー日記の全国版は、こちらを参照・・・


2022年01月01日

徳島ラーメン麺王 神戸元町店@神戸市中央区

徳島ラーメン麺王神戸元町店

2022年最初のラーメンはコチラになりました。
神戸の元日の夜で開いてる店は選択肢限られる…(^^;。


徳島ラーメン麺王神戸元町店

メニューです。


徳島ラーメン麺王神戸元町店

「徳島白系ラーメン」(830円)。
この白系のメニューって、いつから入ったんでしょうね?。


徳島ラーメン麺王神戸元町店

生卵も2個までサービスです。
前は制限が無かった気がするが…。


徳島ラーメン麺王神戸元町店

生卵を卵黄だけ投入〜。
(白身は好きじゃないので…)


徳島ラーメン麺王神戸元町店

あっさりとした豚骨スープです。


徳島ラーメン麺王神戸元町店

たまに白系で食うのもイイですね。
でも、茶系の徳島ラーメンより150円も高いのはなぁ…。

2021年12月25日

刻屋@神戸市中央区

刻屋

元町高架下のモトコー4番街にあった刻屋が、JRの耐震補強工事による立ち退きの関係で、今年(2021年)7月12日に元町通3丁目の裏路地に移転オープン。
モトコー時代の店舗はものすごく狭かったけど、今度の店は少しだけ席数増えてますね。


刻屋

メニューは「鶏白湯ラーメン」(900円)、「鶏醤油ラーメン」(800円)、「かしわそば」(600円)、そしてこの店の看板メニューが「どろ白湯ラーメン」(1300円)。


刻屋

モトコー時代の店でも、どろ白湯食べてたけど、やっぱり今回もどろ白湯でいきます〜。


刻屋

もうほんまにドロドロのスープ。


刻屋

ガッツリとした太ちぢれ麺にドロッと絡みつく迫力のあるスープ。
ごちそうさんでした。

2021年08月15日

油そばきりん寺 神戸総本店@神戸市中央区

油そばきりん寺神戸総本店

こちらの油そばきりん寺 神戸総本店は2021年4月28日のオープンで、元町商店街のひとつ山側の元町北通り沿いにあります。
店に入って食券を購入し、席に着きます。


油そばきりん寺神戸総本店

「油そば」(750円)。
油そばは茹でたての麺に油とタレを絡めて食べる、スープがないラーメン。


油そばきりん寺神戸総本店

底からザックリ絡めて食べていきましょう〜。

2021年06月18日

【閉店】真鯛らーめん鯛麺@神戸市中央区

残念ながら閉店しました

真鯛らーめん鯛麺

JR元町駅山側にある海鮮丼の「駅前」が、昼は従来通り海鮮丼の店として営業する傍ら、夜は鯛出汁を使ったラーメン店というように、二毛作スタイルで営業するラーメン店が今年(2021年)1月29日にオープン。


真鯛らーめん鯛麺

メニューはこんな感じです。


真鯛らーめん鯛麺

「濃厚真鯛らーめん」(880円)。


真鯛らーめん鯛麺

鯛のラーメンというと、あっさり透き通った色をしたスープ…ってイメージですが、白濁してます。
鯛の風味あるんかな?と香ってみたが鯛の風味がよくわからない。トッピングの鯛の切り身で、鯛ラーメンなんかなぁ…と感じますが、言われなかったらわからない。


真鯛らーめん鯛麺

他のメニュー(醤油と天然塩)を食べてみないと、よくわからないというのが感想です。


2020年12月12日

麺屋とど丸@神戸市中央区

麺屋とど丸

麺屋とど丸は、神戸市中央区の地下鉄海岸線みなと元町駅近くに、今年(2020年)9月16日にオープンしたお店です。


麺屋とど丸

メニューです。
豚骨と鶏ガラの2種類のラーメンがありますが、豚骨がおすすめらしい。


麺屋とど丸

「とんこつラーメン」(690円)。


麺屋とど丸

まろやかな口当たりの豚骨スープです。


麺屋とど丸

硬めに茹でられ歯触りの良い細麺。

2020年08月13日

偉大なる頑固者@神戸市中央区

偉大なる頑固者

神戸のサンキタ通り沿いに7月23日にオープンしたお店「偉大なる頑固者」。


偉大なる頑固者

メニューです。


偉大なる頑固者

「博多ラーメン」(750円)。


偉大なる頑固者

スープはそこそこのお味です。


偉大なる頑固者

しっかり細麺。


2020年01月20日

らーめんチョンマゲ 神戸元町店@神戸市中央区

らーめんチョンマゲ

こちらは今年1月6日にオープンした「らーめんチョンマゲ」。
本店が四国・高知市にあるらしいが、私は高知にあるのこの店ことは全然知りませんでした。
調べてみると鴨ラー高知ランクでも70位くらいなので、高知の有名店ってわけでもないみたいです。
実際に高知出身で高知の事情にそこそこ詳しい関西在住のラーメンフリーク某人も知らなかったくらいでしたから…。
そういう店が、なぜ神戸に出店したのかは謎です。


らーめんチョンマゲ

メニューはこないな感じ。
「初めての方は零からどうぞ」とのことなんで、零にしました。
食券券売機で食券を買ってからカウンター席に。


らーめんチョンマゲ

「らーめん零」(830円)。


らーめんチョンマゲ

淡い褐色のクリアなスープ。


らーめんチョンマゲ

細めの全粒粉麺。
なかなか良いカンジの麺です。
サイドメニューの「玉子やきめし」がオススメらしいので、また今度来た時には醤油味の「壱」とともに注文しましょうかね。

2019年12月03日

神戸ラーメン第一旭 元町本店@神戸市中央区

神戸ラーメン第一旭元町本店

12月から出張で仕事先が神戸市垂水区になったので、仕事帰りにJR元町駅高架下にあります、こちらの第一旭元町店へ久々の来店〜。


神戸ラーメン第一旭元町本店

久しぶりに来たら、店員さんの半数近くがベトナム人の若い男子になっていた。
こちらの店も人手不足の救世主としてベトナム人を雇っているようで。
ベトナム男子から注文を受け、ラーメン出てくるまで、いつものたくあん。


神戸ラーメン第一旭元町本店

「Bらーめん」(760円)。
これだけのボリュームで760円は安い。
もちろん、Aらーめん(580円)、サービスらーめん(600円)も健在です。


神戸ラーメン第一旭元町本店

すっきりとしたキレのある醤油味。


神戸ラーメン第一旭元町本店

歯触りのあるストレート麺。