
姫路での仕事を終えて会社へ戻るのに、だいぶ遠回りして西脇へ来ました。
ここは西脇市の県道346号・郷の瀬野村線沿いに7月6日にオープンした店。
店頭に書かれている「播州系とんこつ」というのが気になる〜。
そんなジャンル聞いたことないし。

メニュー見ると、播州豚骨どうのこうのと売りにした表現が一切出ていない。

私は「にぼしとんこつ」を注文。

同行者の同僚は「特濃とんこつ」(750円)。

にぼしとんこつのお味は・・・。
煮干しガッツン効いているわけじゃない。
豚骨と煮干しのバランスがいいとは言えないかもなぁ〜。

同僚の食べてる特濃豚骨のスープを一口飲んでみたが、特濃っつーほど濃い感じせず。
コッテリ好きだという同僚も特濃の文字につられて注文したが、ちょっと肩すかしだったとのこと。
ところで、スープの味や麺の感じが姫路市役所近くの「光正らぁめん」に似てる感じがしたけど、もしや光正と関係ありなんだろうか?
お店のデータ
【店名】ラー麺だいすけ
【所在】西脇市和田町530 Yahoo地図
【電話】???
【営業】11:00〜15:00 18:00〜21:00
【定休】水曜日
【座席】カウンター席
【喫煙】未確認
【車いす】OK
【駐車場】完備
【最寄り駅】JR加古川線西脇市駅から北西へ徒歩約18分(約1.4Km)
【最寄りバス停】神姫グリーンバス「西脇高校前」
【アクセス】県道346号・郷の瀬野村線和田町交差点北西側すぐ
【その他】