このブログは、鴨ラー日記の兵庫県版です。
鴨ラー日記の全国版は、こちらを参照・・・


2023年01月08日

七福@加西市

七福

もう何十年ぶりかってくらい久しぶりに北条鉄道に乗って終点の北条町(加西市)へやって来ました。写真の気動車は一昨年、北条鉄道がJR東日本から購入したキハ40型車両で、秋田・青森両県を走る五能線で走っていた車両です。この日は運転されていなかったけど、是非乗ってみたいですね(^^)。


七福

北条町駅から徒歩約12分、加西市役所ちかくにコチラのお店があります。
昨年(2022年)11月11日にオープンした味噌ラーメン専門店。
11時半の開店時間直後に来ましたが、もう結構なお客さんの入り。
中に入ってカウンター席に座ります。


七福

メニューはこんな感じ。


七福

「七福らーめん」(980円)。


七福

マイルドな味噌の味わいの熱々スープ。


七福

中太ちぢれ麺で割とガッツリいけちゃう感じ。
ごちそうさまでした。


posted by かもねぎ at 11:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東播-加西市

2021年11月03日

スープが命らーめん屋@加西市

スープが命らーめん屋

加西市に今年(2021年)10月26日にオープンした「スープが命らーめん屋」です。
北条町古坂6丁目の郊外型店やGSなどが並んでる市役所前の通り沿いで、もともと来来亭加西店があった場所ですね。来来亭は閉店していたんですね…。電話番号が違うんで、来来亭時代からの引継ぎ店ではなさそうです。


スープが命らーめん屋

メニューはこんな感じ。


スープが命らーめん屋

「らーめん」(750円)。


スープが命らーめん屋

背脂がたくさん入っていて、来来亭時代のスープにも似ていますが、同じではない。


スープが命らーめん屋

麺も特徴が無い麺というか普通というか…。
「スープが命」…という割には…ってのが正直なところです。


posted by かもねぎ at 20:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東播-加西市

2020年06月09日

麺匠 柳@加西市

麺匠柳

こちらは加西市に2020年4月にオープンしたお店で、北播磨地方で初の二郎系ラーメン店になります。
午後8時過ぎに訪れると数名の行列ができていました。
ちなみに店主は東京都内のラーメン二郎で働いていたそうなんで、兵庫県内にある他の二郎系(インスパイア系含む)ラーメン店とは格が違いますな(笑)。
メニューは「ら〜麺」(750円)と「豚麺」(950円)の2つ。
これに生卵トッピング(+50円)、うずら卵トッピング(+100円)があります。
麺量は並で300グラム、大で450グラムもあるので注意が必要です。
ワタシは、ら〜麺の並で、ヤサイちょい増し・ニンニク・アブラで注文。


麺匠柳

ほどなく写真の「ら〜麺」登場〜。


麺匠柳

豚肉がスゴイ分厚い〜!。


麺匠柳

スープも二郎系で同じみの醤油トンコツ。


麺匠柳

麺はこれもまた二郎系お馴染みのガッツリ太麺で、自家製麺なんだそうで。
これはなかなかの味!。

ちなみに店頭の駐車スペースが満車の場合は、店前の交差点を渡って西のほうに第二駐車場があるので、そちらへどうぞ。

posted by かもねぎ at 19:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東播-加西市

らあめん麺屋秀@加西市

らあめん麺屋秀

こちらは加西市に2019年11月オープンのお店。
加西市役所から南へ、車で4〜5分くらいの場所にあります。


らあめん麺屋秀

メニューは御覧の通りです。


らあめん麺屋秀

「生醤油らぁめん+煮卵」(850円)。
豚チャーシューと鶏のレアチャーシューが並んでトッピング。



らあめん麺屋秀

味わいのある、醤油の風味も良いスープ。


らあめん麺屋秀

麺は自家製麺で、全粒粉平打ちストレート麺。
スープともマッチしたいい麺です。

posted by かもねぎ at 18:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東播-加西市

2020年01月12日

加西SA下りフードコーナー@加西市

加西SA下りスナックコーナー

中国道下り線側の加西サービスエリアに立ち寄りました。
外側の一般道路側からも立ち入ることが出来ます。
(ワタシは外から入って行きました。)


加西SA下りスナックコーナー

幟が立ってますが、目当てはコレでして…。


加西SA下りスナックコーナー

山陽道の三木SAにも同じのがあります。
加西で第二弾目です。


加西SA下りスナックコーナー

午後9時過ぎのフードコーナー店内はこんなかんじ。


加西SA下りスナックコーナー

券売機で購入します〜。


加西SA下りスナックコーナー

「世界一忙しいラーメン」(860円)。


加西SA下りスナックコーナー

う〜ん。


加西SA下りスナックコーナー

三木SAで食べた時は、まあまあ旨かったんだが、与えられた同じ材料、同じ調理をレシピ通りにやってるんだろうが、やっぱり作り手や時々の状況で味が変わるってワケですな…。

posted by かもねぎ at 22:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東播-加西市

2019年11月23日

リンガーハット イオン加西北条店@加西市

リンガーハットイオン加西北条店

イオンモール加西北条のフードコートにあるリンガーハットで昼食。
祝日ということもあってすごい人の数で、リンガーハットだけでも十数人の行列が出来ていました。


リンガーハットイオン加西北条店

15分並んで「ピリカラちゃんぽん」をゲット。
値段は税込価格で715円。


リンガーハットイオン加西北条店

同行者は皿うどんを注文です。


リンガーハットイオン加西北条店

ややピリ辛の味わい。


リンガーハットイオン加西北条店

いつものしっかり太麺。
ごちそうさんです。

posted by かもねぎ at 12:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東播-加西市

2017年04月22日

リンガーハット イオン加西北条店@加西市

リンガーハット イオン加西北条店

ちょいと休日のお出かけで但馬へ行った帰り道に加西のイオンモールに立ち寄り、フードコートのリンガーハットへ。


リンガーハット イオン加西北条店

普通に「長崎ちゃんぽん」(626円)。


リンガーハット イオン加西北条店

追加料金無しで麺増量してくれるから、リンガーハットはお得です(°∀°)。


posted by かもねぎ at 20:19 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東播-加西市

2017年03月03日

らーめん八角 加西店@加西市

らーめん八角 加西店

こちらの八角は、イオンモール加西北条ショッピングセンターにある専門店です。
仕事で加西に来ていて、遅い時間の昼食で利用しました。


らーめん八角 加西店

いくつかあるメニューの中で目に留まるのはこれ、「とろみこってりラーメン」です。

らーめん八角 加西店

「とろみこってりラーメン」(734円)。


らーめん八角 加西店







posted by かもねぎ at 16:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東播-加西市