
ちょうどこの店の近くに仕事先があったので、やっと行けるチャンスに恵まれました。
徳島らーめん大萬は、徳島の名店・多家良家の流れをくむお店。
もともとは西宮市山口町の中国自動車道西宮北IC近くで営業していた大萬。しかし、西宮北のお店は個人営業でやるには店も駐車場もキャパがでかすぎた。
そして、2010年5月に西宮北の店はいったん閉店。移転と言う形で6月オープンの予定でした。ところが何に手間取っていたのでしょうか、店の内外装ともに完璧にできていて、いつオープンしてもおかしくない状態だったのが延びに延びて2010年7月4日、やっとのことでオープンとなりました!

カウンターは8席と、4人がけテーブルが2つと、今度の兵庫区の店は西宮北の店と比べると、比較にならないほど狭い。しかも専用の駐車場が無いし…。

徳島らーめんと、チャーシューめしとのセットメニューにしました。
チャーシューめしは予想に反したビジュアルだった。

ラーメンも西宮時代のとあきらかに違っています。
これを見ると豚肉を甘辛く煮込んだものがトッピングされ、ポピュラーな徳島スタイルのラーメンを踏襲していますが、前のは豚肉ではなくチャーシューだったのですがねぇ。
また、以前のスープとも、また若干変わっています。
前のラーメンは好き嫌いが五分五分で分かれる微妙さがあったところが、今度のなら支持される割合は少し高くなったのではないだろうかと思うくらいには改善されている。
でも、スープの味は薄めですけど。

チャーシューめしは、炊き込みご飯に炒り卵をちらした感じ。
徳島産の減農薬栽培の米を使っているそうで、ご飯はおいしいです。

麺は以前と同じで自家製麺ですね。
お店のデータ
【店名】徳島らーめん大萬(とくしまらーめんだいまん)
【所在】神戸市兵庫区小河通2丁目2-17 Yahoo地図
【電話】078-202-1338
【営業】11:00〜14:00(LO)、18:00〜22:00(LO)
【定休】木曜日
【座席】カウンター8席、テーブル4人×2卓=8席
【喫煙】未確認
【車いす】OK
【ファミリー】★★★★☆ 4.0
【カップル】★★★★☆ 4.0
【グループ】★★★★☆ 4.0
【最寄り駅】JR神戸線兵庫席から南口に出て南東方向へ徒歩5分
【最寄りバス停】神戸市バス西柳原バス停下車、徒歩1分
【アクセス】国道2号線浜崎通交差点を南へ約150m。
【駐車場】なし(周辺のコインパーキングを利用)
【その他】