このブログは、鴨ラー日記の兵庫県版です。
鴨ラー日記の全国版は、こちらを参照・・・


2009年03月30日

道の駅但馬のまほろばフードコート@朝来市

但馬のまほろば

2005年春に部分開通した北近畿豊岡自動車道の和田山インターと山東インターとの間にある山東パーキングエリア「道の駅但馬のまほろば」へ行ってきました。
この道の駅は、ちょうど峠部分に位置するので周辺の山並みを展望でき、近くには古墳があるということもあり、建物も古代スタイルの建築デザインになっている、そんな但馬の新しいシンボルです。
この道の駅は上り・下り線両方から行けるうえ、一般道側からも入ることが出来ます。今回は、その中にあるフードコートに立ち寄ってみた。

但馬のまほろば但馬のまほろば

飲食施設は、和食レストランの「茶すり庵」と、このフードコートがあります。フードコートというとショッピングセンターのをイメージしますが、高速道路のサービスエリアにある、セルフサービススタイルのフードコーナーと一緒です。ここでもラーメンメニューもいくつか揃ってます。
主なラーメンメニューは、ラーメン、とんこつラーメン、塩ラーメン、味噌ラーメン、チャンポン麺と、「まほろばラーメン」というラーメン。
ま、店名・地域名が入ったラーメンを食え!という司令のもと(笑)、この「まほろばラーメン」というラーメンを注文してみる。
普通のラーメンより150円高いので、何かが違うのでしょう。

但馬のまほろば

ハイ!これが噂の「まほろばラーメン」です。
見てわかるとおり、チャーシューが違います。鶏チャーシューです。

但馬のまほろば

昔、我が家でもよく作っていたことのある棒巻鶏っていうのか、但馬産の鶏肉を棒状に丸めて固め、タレで煮込んだ鶏肉料理なんですが、それのスライスが入ってます。この鶏チャーシューは結構美味です!

但馬のまほろば

麺とスープは特筆すべきところは無く、他のサービスエリアで出される一般的なラーメンと、あんまり変わりません。

さて、この道の駅は北近畿豊岡道路の山東IC〜和田山IC間にありますが、一般道からのアクセスも可能となってます。


【おもなメニュー】
ラーメン・・・・450円
ワンタンメン・・・・500円
まほろばラーメン・・・・600円
まほろばラーメンセット・・・・700円
とんこつラーメン・・・・600円
塩ラーメン・・・・600円
みそラーメン・・・・600円
チャンポン麺・・・・650円


お店のデータ
【店名】道の駅但馬のまほろばフードコート
【所在】朝来市山東町 大月字北山92-6 道の駅但馬のまほろば内 Yahoo地図
【電話】079-676-5121
【営業】11:00〜20:00
【定休】無休
【座席】テーブル席多数
【喫煙】フードコート内禁煙
【車いす】OK
【ファミリー】★★★★★ 5.0
【カップル】★★★★★ 5.0
【グループ】★★★★★ 5.0
【最寄り駅】−−
【最寄りバス停】−−
【アクセス】北近畿豊岡道路の山東IC〜和田山IC間にあるが、一般道からのアクセスも可能。
【駐車場】完備
【その他】


posted by かもねぎ at 11:40 | Comment(3) | TrackBack(0) | 但馬-[養父市・朝来市]
この記事へのコメント
みそらーめん6600円!?w
Posted by オレンジ中華 at 2009年06月13日 10:55
このあいだ和田山へ行った帰りに食べてきました。
鶏を入れて工夫してるっぽく思いますが麺やスープが今市で残念ですなあ。
Posted by GUN at 2009年06月24日 00:22
ラーメン専門店じゃない店に高度な味を求められません〜。
工夫したりの努力が感じられる点は認めたいと思います。
Posted by かもねぎ at 2009年07月27日 12:32
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/29710312

この記事へのトラックバック