このブログは、鴨ラー日記の兵庫県版です。
鴨ラー日記の全国版は、こちらを参照・・・


2008年08月02日

郷笑ラーメン@姫路市

郷笑ラーメン

「独断と偏見」の看板が印象的な郷笑ラーメンです。
以前、ココには別のラーメン屋があったところで、2008年6月に御立から現在地に移転して居抜きで開業。私は移転後初の来店で行ってきました!
御立(現在地の北東3キロの所)にあった頃にはカウンターだけの狭い店だったけど、今度の店は壁に沿う形のカウンターと固定のテーブル席を配置して収容力が以前よりだいぶアップしました。
しかし固定式ゆえゆとりが無く、体格のイイ人には少々ツライ構造なのだ。

郷笑ラーメン

移転してからは御立時代よりもさらに中華メニューがいろいろと加わって、ラーメン専門店というよりもラーメンをメインメニューにした中華屋さんって感じになってしまいました。
ラーメンメニューは、普通の豚骨醤油の「ラーメン」を初め、塩、味噌、あっさり味の「タンパクラーメン」、そして、豚骨醤油のコクを深めたという「郷笑ラーメン」という物もある。

では、郷笑ラーメンを注文〜。


郷笑ラーメン

ノーマルのラーメンを食べたのがもうずいぶんと前なので比較が出来ないけれど、この特製はノーマルのラーメンにコクを深めたというラーメン。スープが濃くなったとかってのではなく、若干の香味油を加えてるそうです。でもそれで150円も高くなるというのは??

麺が少々ヤワヤワだったのは昔からでご愛敬〜。
これからも、昔と変わらない味を継続していただきたいです。


【おもなメニュー】
ラーメン・・・・550円
塩ラーメン・・・・550円
タンパクラーメン・・・・580円
特製郷笑ラーメン・・・・700円
ミソラーメン・・・・600円
五目ラーメン・・・・700円
塩五目ラーメン・・・・700円
ミソ五目ラーメン・・・・750円
チャーシューメン・・・・780円
塩チャーシューメン・・・・780円
ミソチャーシューメン・・・・830円

ダールーメン・・・・730円
チャンポンメン・・・・730円
アンカケチャンポン・・・・730円
カレーチャンポン・・・・780円


お店のデータ
【店名】郷笑ラーメン(ごうしょうらーめん)
【所在】姫路市青山北3丁目4-16 Yahoo地図
【電話】079-267-1822
【営業】11:30〜14:00、18:00〜翌2:00
【定休】水曜日
【座席】カウンター7席、テーブル20席
【喫煙】OK
【車いす】少々狭くて困難
【ファミリー】★★★★ 4.0
【カップル】★★★★ 4.0
【グループ】★★★★ 4.0
【最寄り駅】JR姫新線余部駅から南へ徒歩12分
【最寄りバス停】神姫バス「遠山」下車。
【アクセス】国道2号線夢前橋西交差点を県道724号(旧29号)へ北進。
【駐車場】共用で完備
【その他】


この記事へのコメント
初めまして、わりと近くに住んでる者です。先日、御立の郷笑ラーメンの前を通りかかってたら、あの例の看板が下ろされてたので閉店したのかと思ってたら移転してたのですね。ぜんぜん知りませんでした。
Posted by PYOI at 2008年10月28日 21:42
移転という形であってヨカッタですね(^^)
Posted by かもねぎ at 2008年12月21日 17:51
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/25588402

この記事へのトラックバック

独断と偏見「郷笑ラーメン」 @ 姫路
Excerpt: 前回来た時には、無かった「特製郷笑ラーメン」の、この「特製」が気になってしかたがない。 というのも、姫路の重鎮「あなぐりサブ」さんのレポを見てからの事。あまり取り上げられる店では無いですが、サブさんは..
Weblog: ころりんの「道楽もんのこころだぁ〜」 
Tracked: 2008-10-28 16:30