このブログは、鴨ラー日記の兵庫県版です。
鴨ラー日記の全国版は、こちらを参照・・・


2008年04月19日

くるめラーメン 神戸店@神戸市西区

くるめラーメン

メッチャさんからオススメって聞いて、神戸学院大学前にある「くるめラーメン」へ行きました。ここは日曜休みなので土曜のうちに行っとかなっと・・・。
ちなみに神戸学院大学へは明石駅から神姫バスが近道ですが、私はJR朝霧駅から神陵台までバスで行き、神陵台から1キロほど歩いて行きました。

くるめラーメン

まずは店に入って、ラーメンを注文〜。
豚骨だけで出したスープは適度に濃い・・・といってもこってりってわけじゃなく、しっかりした味のスープ。おお、これはなかなかいけてまっせ〜。

くるめラーメン

麺もしっかりとした味わいです。
学生だと600円のラーメンが500円になるというのも大学前の店ならではです。ふだんは学生でいっぱいなんでしょうか??
土曜の夜ってこともあって、客は学生風の2人だけしかいませんでしたが、神戸学院の学生はラーメンあんまし食べないのか、近くにラーメン屋あっても学生で賑わってる店は1軒もありません。混んでるのって、来来亭くらいじゃないでしょうか。
神戸学院の学生よ、もっとラーメン食べに行かんかい〜!




【おもなメニュー】
豚骨ラーメン・・・・600円
豚骨チャーシューメン・・・・800円
替玉・・・・150円


お店のデータ
【店名】くるめラーメン神戸店
【所在】神戸市西区伊川谷町有瀬513  Yahoo地図
【電話】078-975-9007
【営業】11:00〜22:00
【定休】日曜日
【座席】カウンター席、テーブル席
【喫煙】OK
【車いす】OK
【ファミリー】★★★★ 4.0
【カップル】★★★★ 4.0
【グループ】★★★☆☆ 3.0
【最寄り駅】JR・山陽明石駅、市営地下鉄伊川谷駅から神姫バス利用
【最寄りバス停】神姫バス「神戸学院大学前」下車すぐ
【アクセス】第二神明大蔵谷ICから北東500m
【駐車場】店の前にあり
【その他】

posted by かもねぎ at 19:55 | Comment(4) | TrackBack(0) | 神戸市-西区
この記事へのコメント
こないだ家族で行ってきました。
おおお〜これはホンモノ〜!て感じで旨かったです。
大蔵谷インター出てちょっと行ったところで車でのアクセスもいいし、行列店になってもいいレベルの店ですね。でもお客が少ない。
Posted by ドンドコドン丼 at 2008年06月18日 13:20
>でもお客が少ない。

学生もそんな多くないって印象でしたしね。
学割設定あるけど、これから夏休み、学生も少なくなるし大変かも
Posted by かもねぎ at 2008年07月16日 20:58
二号店かどうか不明ですが「久留米ラーメン」が、明石市西新町2号線沿い、ラーメン太郎の西隣にできていました。6月14日に立ち寄り食したところ、「うっ、うまい!」と久々のヒット感。2台分の専用駐車場もあり、便利です。近隣のラーメン屋は「ラーメン太郎」、「二国ラーメン」もあり、やや激戦区か(?)。ちなみに西新町二国は、昔の二国の味に近いような味に戻っています。やや醤油味とコクがうすいかな程度です。
Posted by 明石めでタイ at 2009年06月14日 13:09
>明石めでタイさん

明石の西新町にもくるめラーメンできてますね〜。
(別に明石店のレポありますのでそちらも参照)
明石店のほうは、なんかお客さんの数が少ないですな…。
あの辺一帯はラーメン店多いですね。
Posted by かもねぎ at 2009年07月24日 12:57
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/25588273

この記事へのトラックバック