実は、5年くらい前までこの店の隣にあったお米屋さんの息子がネットの知り合いでして、その本人から「ウマいで〜」と聞かされてたんやけど、なんで1度も行かなかったのかな?・・・ってわけで、JR魚住駅から歩いて行ってきました。お店はスキンヘッドのおっちゃんと、見るからに台湾人のお姉さんとかが店やってます。
気になるメニューがいろいろあります。
麺類は、ラーメン(525円)、チャーシューメン(682円)、ワンタンメン(630円)、キムチラーメン(630円)、とろみ麺(682円)、台湾ラーメン(525円)など。
ほかにも台湾風焼き豆腐、台湾玉子焼き、焼きビーフンに汁ビーフンなど、台湾らしいメニューもいろいろあります。
とりあえず、ワンタンメンにしました。

出された瞬間、ワンタンが見えてなかったんで、注文を間違えられたのかと思ったら、チャーシューの下から、プリプリの海老ワンタンが3つ出てきました。このワンタン、ウマー!

ラーメンの味は、20年くらい前に多かったタイプの豚骨鶏ガラベースのラーメンです。今ではパッとしない味ですが、わりと美味しいほうかと思う。海老プリプリのワンタン入って630円だったら安いな。

ワンタンメンといっしょに餃子も注文したけど、具がみっちりと詰まった餃子で231円。これも値段から考えたら安い!
気になるメニューもいろいろあるんで、また行ってみよ〜と思ってます。
![]() | ◆店名:ラーメン台北(タイペイ) ◆住所:明石市魚住町清水118-1 ◆電話:078-944-2246 ◆営業時間:11:30〜14:00/18:00〜23:00 ◆定休日:月曜日 ◆駐車場:? ◆アクセス:JR神戸線魚住駅から北西徒歩7分 ◆車でのアクセス:国道2号線 |
【東播-明石市-[大久保・魚住・二見]の最新記事】
じつは情報がありましてメールをいたしました この台北の「ラーメン」or「台北セット」をご紹介頂けませんでしょうか?
このお店の新しいラーメンは 徳島県小松島市にある有名店「岡本中華」のスープに激似なのです
2011.2月から この味になったと店主からきいております ちなみに店主は岡本を知りませんので
全くの偶然のようです
私事で恐縮ですが きっと貴ブログをお読みの方で私同様 故郷の「岡本」へ行きたくてもなかなか行けない方が多いと思いますので ご一考頂ければ幸いです
同様の内容を数人のブロガーへもお送りいたします<(_ _)>
味が変わったというのなら、ちょっと確かめてみたいのですが、魚住はなかなか足が向かない…。
今度の日曜あたり、ついでに行ってみます。