このブログは、鴨ラー日記の兵庫県版です。
鴨ラー日記の全国版は、こちらを参照・・・


2004年09月26日

【閉店】らあめん花月嵐 猪名川店@川辺郡猪名川町

残念ながら閉店しました

ニンニクゲンコツラーメンでお馴染みの花月は兵庫県から全部撤退してしまいましたが、今年の7月23日に猪名川ジャスコ3Fに「花月嵐」がオープンしました。
普通のニンニクげんこつラーメン花月と、この花月嵐とどう違うのかよくわからんのですが、猪名川ジャスコの花月嵐はテーブル席とお座敷を揃えていて、小さな子供連れのファミリーにも気軽に食べに行けるような造りになっていた。日曜日の午後8時過ぎの時点でも、50席近くがほぼ満員という盛況ぶり。

店の表にYahoo! JAPANのラーメン特集2004オリジナルラーメン「焼き味噌サムライラーメン」9月17日から発売!と書かれたポスターが貼られていた。そういえばこの話をどっかのサイトの掲示板で見かけたけど、それって花月やったんか…と再確認。ではせっかくなのでそれ食べよう〜ってこって、食べるメニューは「焼き味噌サムライラーメン」(680円)にケテーイ。どうやらこのラーメンは、Yahooや情報誌のTOKYO BROS.などで人気投票した結果によるオリジナルラーメンとのことらしい。
味噌と野菜をじっくり焦げるまで炒めたこがし味噌スープは灰色と茶色を混ぜたような何とも不気味な色のスープでして全然美味しそうに見えないのであった (^_^;)。花月独特のバラ肉チャーシューと、モヤシ、春菊、ゆで卵が入り、みじん切りにした玉ネギも加わっていて麺は花月のあの角麺。スープを飲んでみたら思ったほど味噌の味はせず濃厚じゃあなかった。もっとギトギトにしてくれたほうが良かったぞ。それと花月の麺とスープとが合っていないのではとも…。企画物のラーメンはさほど美味しい物はないけど(過去の天下一品の潮彩ラーメンとか…)今度の物もはっきり言うとまた食べたいと思うような物ではなかった。やっぱり花月といえばオーソドックスにニンニクげんこつラーメンでないと!。
らあめん花月嵐 猪名川店


らあめん花月嵐 猪名川店


posted by かもねぎ at 19:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | 阪神-川辺郡猪名川町
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/25582969

この記事へのトラックバック