このブログは、鴨ラー日記の兵庫県版です。
鴨ラー日記の全国版は、こちらを参照・・・


2018年04月02日

神戸は博多をも凌ぐラーメン激戦区?

3月11日に放送された「バナナマンのせっかくグルメ神戸編」(TBS系)を見た。
バナナマンの日村勇紀が神戸を訪問し、出会った一般人に神戸に来たならこれ食べとけっていうグルメがあったら教えてもらって食べに行くって内容。
そして神戸駅近くの神戸らーめん第一旭神戸本店と、もっこす大倉山総本店へと訪れラーメンを食べる。
そこで番組内では「神戸は博多をも凌ぐラーメン激戦区」と紹介されている。


せっかくグルメ

はぁ〜?・・・
番組中に出てきたグラフ数値の神戸の250軒ってのは、恐らく神戸市内全域にあるラーメン店全体の数、そして博多の150軒は福岡市の中の博多区内にあるラーメン店の数だと思われ…。
福岡市内全体にしたら絶対に神戸よりラーメン店の数は多いはずやし、この比較対象はおかしいし…。

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188722426
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック