このブログは、鴨ラー日記の兵庫県版です。
鴨ラー日記の全国版は、こちらを参照・・・


2020年08月21日

【閉店】大阪塩系 塩と醤 三田店@三田市

残念ながら閉店しました

大阪塩系塩と醤三田店

三田市南が丘に2020年7月17日にオープンした「大阪塩系 塩と醤」です。
「天然塩ラーメン」「自家製麺」の看板を見て、感の良い人はお気づき。
塩元帥系統の店なわけですね〜。
以前、塩元帥の創始者で代表取締役の高橋氏とお会いした際に、塩元帥の今後の店舗展開について、私が「神戸市北区や三田市に店舗出さないんですか?」と質問したら、三田などは有望な地域だと思っているってことだったんで、いずれは店を出すかな〜とは思ってたら、塩元帥とは別のこういう形で出しましたか…。


大阪塩系塩と醤三田店

で、メニューですが、塩元帥とほぼ同じ。
(ちなみにメニューの表示価格は税別になっています)。
何が違うかと言えば、実は「塩と醤」は塩元帥のフランチャイズバージョンで、実はこの店(三田店)があった店舗は以前、三田市内で飲食店を展開している福助グループの本店「宴ふく助」があった場所です。
ということは、その「ふく助グループ」がやってるフランチャイズ店なのか?と考えたらやっぱりそうでした。
もう福助グループ、三田のラーメン屋を牛耳る勢いですなあ(^^;。
(市内の一番軒、博多ラーメン六寶、博多麺々、希望軒も福助Gです)


大阪塩系塩と醤三田店

「濃口醤油ラーメン」(957円)
見た目も塩元帥の濃口醤油ラーメンとまったく同じ。


大阪塩系塩と醤三田店

しっかりとした味わいの醤油味です。


大阪塩系塩と醤三田店

麺もツルツル自家製麺。
塩元帥と同じ。


posted by かもねぎ at 18:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | 阪神-三田市
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188686307
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック