
三木市の国道175号沿いに、新たに「令和軒」という、令和の名を冠したラーメン店がこの8月にオープンです。
店の場所は、パチンコ店やオートバックスやネットカフェがある共用エリアにあり、これまでに食堂やお好み焼き屋、うどん屋、とんかつ屋と、この10年だけで見てもその変遷が激しいテナントです。
このお店、三木市内に拠点のある某運送会社が経営しているらしく、店内のあちらこちらにトラックの写真や関係品が並んでいる。開店祝いの花や物品も、三菱ふそう▲▲販売とか、トラック・運輸関連の関係先ばかりだったし(^^;。

「中華そば」(700円)。
表の看板のどこにも和歌山ラーメンとは書いていないけど、「車庫前系」と出ているこちらのラーメンは車庫前系の和歌山中華そば。

スープは神戸の丸高中華そばに見た目の感じも味も似ています。

これはわりとイケてる中華そば。
三木小野インター本店と名乗ってるから、今後は各地に多店舗展開するのかな。