
今日、思い切って行く店はこちら「どさん娘(こ)」の和田山店。長年ここは避けていましたが、全店制覇への道には必ず行かなくてはならない道のりなのです。

この朽ち果ててます感がなんとも言えません(^^;。
国道9号沿いにありますが、北近畿豊岡道の延伸区間開通により国道9号の通行量も減って、沿道にある店舗はどこも痛手を受けているとみられますが、どさん娘はがんばっています。
店に入るとカウンター内には初老の女性が一人で切り盛り。そして地元民のおっさん先客1名。おっさんは昼間からビール飲んでいますが、駐車場に私以外の車は止まっていなかったので、地方で蔓延の飲酒運転ではない模様。

メニューを拝見。
味噌ラーメンがいちばん上に来ているので「味噌」を注文。

どさん娘印のコップに、ぬる〜い麦茶が出てきました〜。

「味噌ラーメン」(500円)。

スープは塩分濃度がキツイです(^^;。

サービスに、一口サイズの炊き込みご飯を。
気が利きますね〜。

誰が言ったか、所謂「オババ生き甲斐系」のラーメン屋。
儲けは二の次。来てくれる常連のお客さんがいる限り、店を続けようというスタンスのラーメン店です。