
この外観で、このフランス国旗が出されていると、ほとんどの人はフレンチの店だと想像しちゃいますよね。しかし、その実態はラーメン店なのです。
こちらは三田市の神鉄三田本町駅そばにあります「recette」というお店。「ルセット」と読むそうで、意味は英語の「レシピ」(調理法)と同じだそうで、今年8月6日にオープンしました。

予備知識・情報は、おおさか遊食探究のあまがさきのおおさか氏の記事で得ていたので、戸惑うことはありませんでした(^^)。
店内に入ると、正面に券売機が置いてあるんで、そこで食券を購入。
そして8席ある木製のL字カウンターに座ります。
店内は広くはないけど、明るくお洒落な雰囲気です。
ちなみにメニューは「醤油Ramen」(800円)、「塩Ramen」(800円)、「アメリケーヌ(海老トマト)」(900円)の3種のラーメンと「三田肉ラグー丼」(1200円)、サイド(セット)メニューとして「Ragout-rice」と「Rizotto」(各200円)といったラインナップ。
醤油Ramenは、厳選された三田牛の骨と肉とすじを贅沢に使用し、時間をかけて丁寧に引き出す本格フォンドヴォースープのしょうゆラーメン。
一方の塩Ramenは、白身魚から時間をかけて丁寧に取り出したフィメドポワソン×ボルチーニ茸のフォンドヴォーダブルスープの塩ラーメン。
そしてアメリケーヌは、オマール海老から取った濃厚エビ味噌にトマトと合わせた極上スープだそうです。

窓際にはワインのボトルがずらりと並んでいます。

今回注文したのは「醤油Ramen」(800円)。

スープはフォンドヴォー仕立てのコクのある味わい。

コシのある平打ち縮れ麺も良いあんばい。
残る塩と海老トマトも食べなくては!。
(その後、お店は昼営業が無くなって夜のみの営業になりました。)
お店のデータ
【所在】三田市相生町21-12
【電話】050-1523-9405
【営業】18:00〜22:00
【定休】火曜日
【座席】カウンター8席
【喫煙】禁煙
【車いす】OK
【駐車場】なし。近辺のコインP利用
【最寄り駅】神戸電鉄三田線三田本町駅から徒歩約1分
【最寄りバス停】神姫バス・阪急バス「三田本町」バス停下車
【アクセス】
【その他】
フレンチの趣向を取り入れていたんだろうけど、子連れの家族で行くような店じゃ無いし、駐車場が無かったのが一番いたかったですね。
良い店だっただけに残念です。
当時、お店の人(オーナーさん)と少しお話させてもらって、駐車場のことも言ったんです。
どこか駐車場を契約しようかとか考えてると言うてました。
駅からすぐですが、電車やバスに乗ってくる客はほとんどいないでしょうし、三田駅前ならともかく、それ以外の場所であれば(特に神鉄沿線)やっぱり駐車場は必須ですね。