
淡路島・洲本市の中心街にある「らぁ麺こむぎ」です。
ラーメン不毛地帯の淡路島において、ひさびさの新星ラーメン店です〜。

夜の営業を無くして、昼のみになったのですね…。
では、扉を開けて中に入ります。
店内はカウンター席のみで、お昼営業の閉店間際に入店したので先客ゼロ。
メニューは、醤油らぁ麺(700円)、にぼしらぁ麺(600円)、味噌らぁ麺(750円)、旨辛味噌らぁ麺(800円)といったラインナップ。
入口近くの食券券売機で食券を買い、ラーメン出てくるのをしばし待ちます。

写真は「味玉にぼしらぁ麺」(700円)。

しなやかな中細ストレート麺。

スープは北海道の羅臼昆布、千葉県九十九里産の片口イワシ、アジ、真イワシの煮干し、瀬戸内のイリコを使用。ガツンと来る味ではなく、やさしく香る煮干し味。
海の幸が豊富な淡路において、今までありそうで無かった味わいのラーメンです。
近隣トラブルがあったせいと聞いてますが、何があったんでしょうか?
すごい気になる…。
淡路はすぐに何でも噂が広まるので洲本の知人なら真相を知ってるかと思って聞いてみたが、こむぎという店自体を知らなかった(^^;