
淡路での仕事の合間に、南あわじ市にある淡路島ラーメン東大へ初訪問〜。

淡路島ラーメン東大?
徳島ラーメン東大なら知ってるけど、それは何?
東大のパクリ?・・・と、思う人もいるかも。
淡路島ラーメン東大は、徳島ラーメン東大のチェーンの一つ。

メニューを見ると、淡路島ラーメンというメニューと並んで徳島ラーメンもありました。
でも、ほかの東大店舗に比べて値段が高い・・・!

徳島ラーメン東大には置かれていない、オニオンフライがあったのはさすが淡路。

こちら、淡路島ラーメン。
特徴としては、すりおろし玉ねぎがトッピングされ(上の写真の丼左上部分)、焦がし鯛油をタラ=リとかけてある点(呑中央部)。

ベースとなるスープは豚骨醤油。
徳島ラーメンのと違って、ちょっとあっさり味です。

麺は徳島ラーメンのと同じ、歯ごたえのある中ストレート麺。
実は淡路島でのラーメン店ってのは、大手資本でも個人経営でも、そのほとんどの場合が長続きしないので、この東大には今後も大いに頑張ってもらいたいものです。
お店のデータ
【店名】淡路島ラーメン東大(あわじしまらーめんとうだい)
【所在】南あわじ市八木養宜上1029-50 Google MAP
【電話】0799-42-4488
【営業】11:00〜24:00
【定休】年中無休
【座席】カウンター席、テーブル席 計36席
【喫煙】未確認
【車いす】OK
【駐車場】共用で完備
【最寄り駅】---
【最寄りバス停】淡路交通バス縦貫線「東養宜」バス停下車、徒歩2分
【アクセス】国道28号線養宜上交差点前。神戸淡路鳴門自動車道洲本インターチェンジから約5.8Km。
【その他】
はやくジェノバラインに原付きが乗せられるようになってほしいです(笑)
路線バスのアクセスあるんで淡路観光と合わせてプラン組むのもアリかもしれない。淡路交通2日乗り放題2000円のフリークーポンなんてのもありますから。
でも淡路交通、路線減便と路線縮小して使い勝手悪くなりましたね。