
この日は明石で仕事を終え、玉津からの第二神明乗らずに明石から国道175号を北上、三木、小野、加東、西脇を超え、明石から60キロ離れた多可町まで1時間半足らずで到着。そして、旧・加美町役場近くにある「タッチャンラーメン」まで来ました。

朽ちた看板には「サッポロラーメン」と書かれています。

しかし、播州ラーメン認定店でもあります。どっちがメインやねん!
店内に入ると、家族連れやグループ、おっさん単独客で意外にも満席。
カウンターに1席分だけ空いてたので、そこに座ってメニューを見ると、トップに書かれているのは「みそラーメン」で、ほか、しおラーメン、しょうゆラーメン、カレーラーメンなどがあり、最後に「播州ラーメン」といったように、しょうゆラーメンとは分けて播州ラーメンというメニューがあります。
ここは播州ラーメンにすべきか迷うところ…。

播州ラーメンはパスって「しょうゆラーメン」にしました。
播州ラーメンは600円ですが、このしょうゆラーメンは50円高い650円。どう違うのでしょう?
ちなみに、どんぶりに「青龍」という文字が書かれていますが、これはかつて(10年くらい前)黒田庄にあった「サッポロラーメンの青龍」で使われていたどんぶりではないのか!!
青龍の閉店後、こちらで引き取られたのでしょうかね〜。

麺は普通の中ストレートな麺。

スープは地元の播州百日鶏を使ったスープらしい。
スープ自体は良いダシは出ていますが、ラーメン全体的にしたらどうですかね〜ってとこ。
一方の播州ラーメンはどうなんでしょう?
お店のデータ
【店名】タッチャンラーメン
【所在】多可郡多可町加美区豊部230 Yahoo地図
【電話】0795-35-0010
【営業】11:30〜21:00
【定休】水曜日
【座席】カウンター席、座敷
【喫煙】OK
【車いす】OK
【駐車場】完備
【最寄り駅】JR加古川線西脇市駅から路線バス利用
【最寄りバス停】神姫グリーンバス「加美中学校」下車(JR西脇市駅から50〜55分)
【アクセス】国道427号沿い・西脇市街地から約18Km
【その他】
【東播-西脇市・多可郡多可町の最新記事】