このブログは、鴨ラー日記の兵庫県版です。
鴨ラー日記の全国版は、こちらを参照・・・


2022年12月02日

DURA麺TE@西宮市

DURA麺TE

DURA麺TE(ドゥラメンテ)は、西宮市上田西町の小曾根線沿いに今年(2022年)10月4日にオープンした、コンテナハウスを用いた小さなお店で、焼鳥屋を営むオーナーが始めたラーメン屋だそうです。
メニューは「鶏白湯soba」の白と赤の2種類があり、値段は1杯950円。


DURA麺TE

「鶏白湯soba(白)」(950円)


DURA麺TE

関西で流行?の、ブレンダーで泡立てられた泡系鶏白湯です。


DURA麺TE

特徴的なのがコレ、チャーシューの代わりに入れているのが国内産親鳥のもも肉を炭火で炙ったものをトッピング。


DURA麺TE

店は狭いが、なかなか良い雰囲気のラーメン屋。


2022年12月06日

ラーメン虎一番『塩菜つけ麺』

その後、閉店・移転しています

ラーメン虎一番

仕事帰りの虎一番…。


ラーメン虎一番

まずは「シソギョーザ」(400円)。


ラーメン虎一番

「塩菜つけ麺」(1000円)。
久々に、今日はつけ麺でいきます〜。


ラーメン虎一番

麺はもっちもちの中太麺です。


ラーメン虎一番

絶妙でエエあんばいのつけ麺です〜。

※…2023年7月31日に閉店し、尼崎市神田北通6丁目174に移転しました。

2022年12月08日

仁川スタミナらーんアブラカラメ@宝塚市

仁川スタミナらーめんアブラカラメ

阪急仁川駅前交差点東側に、今年(2022年)10月16日オープンのラーメン店。
場所はなんと、しぇからしかのすぐ真横!。


仁川スタミナらーめんアブラカラメ

アブラカラメとかいうんで、二郎インスパイア系かと思ったらそうでもないようで、メニューは「スタミナらーめん」(900円)、「辛スタミナらーめん」(1000円)の二択。これに麺量の追加(大盛・特盛・鬼盛)、有料トッピングの追加(生卵・うずら玉子・野菜増し・肉増し)をしていきます。
そして、無料トッピングのニンニク・ショウガ・アブラ・カラメで自分好みのラーメンになるという二郎系注文方式ですね。


仁川スタミナらーめんアブラカラメ

食べ方指南。


仁川スタミナらーめんアブラカラメ

「スタミナらーめん」(900円)。
ニンニク有り、ショウガ有り、アブラ普通、カラメ普通で注文しました。
ニンニクって言うからスリおろしニンニクかと思ったら、揚げニンニクも入ってんですな。


仁川スタミナらーめんアブラカラメ

スープはたまり醤油の濃い味です。


仁川スタミナらーめんアブラカラメ

ガッツリとした太麺です。
好みが分かれるラーメンかと思いますが、二郎のように、ハマる人はハマるでしょうか。


posted by かもねぎ at 18:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | 阪神-宝塚市

【閉店】座右の麺神@西宮市

残念ながら閉店しました

座右の麺神

コチラは西宮市松籟荘の路地裏に、今年(2022年)8月3日にオープンした店で、「座右の麺神」と書いて「ざゆうのめがみ(THE YOU NO MEGAMI)」と読むようで、名前からピンときた人もいると思いますが、西宮市学文殿町にある「座右の麺(THE YOU NO MEN)」の系列店でもあります。
場所は1月末で閉店したラーメン店「鶏チキンヒーロー」の居抜き物件です。


座右の麺神

メニュー構成は、本店の座右の麺とは違い、油そば・まぜそばメインになっていて、「油そば」(820円)、「まぜそば」(840円)、「肉そば」(1240円)と、「汁そば」(900円)といったラインナップ。


座右の麺神

「油そば」(820円)。


座右の麺神

ガッツリ平打ち太麺の油そば。

※…2023年3月31日をもって閉店しました。


2022年12月10日

【閉店】尼龍『えびしおらーめん』

残念ながら閉店しました

尼龍

仕事帰りの尼龍です。


尼龍

本日の限定品はコレです!。


尼龍

「えびしおらーめん」(900円)。


尼龍

えびの風味が漂う、味わい深い白濁塩味のスープ。


尼龍

なかなか旨い塩ラーメン。絶品です。


posted by かもねぎ at 20:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | 阪神-尼崎市-[尼龍 (閉店)]

2022年12月11日

贔だしや@西宮市

贔だしや

西宮市城ヶ堀町の国道171号沿いにある贔だしやへ…。


贔だしや

今回は「貝だしまぜそば」(850円)。


贔だしや


2022年12月14日

中央軒 甲子園プラス店@西宮市

中央軒甲子園プラス店

大阪府内には多数の店舗がある長崎ちゃんぽんの老舗・中央軒が、大阪を飛び出してココ、甲子園にやって来ました。
この度、阪神甲子園球場南側に新しくオープンした商業施設・甲子園プラスの1階・県道(甲子園筋)に面した1階に店舗があります。


中央軒甲子園プラス店

冬季限定メニューとやらで出ているので、コレにしよう。


中央軒甲子園プラス店

「牡蠣ちゃんぽん」(1350円)。


中央軒甲子園プラス店

ぷりっぷりの牡蠣がいくるか入ってます。


中央軒甲子園プラス店

スープも口当たり良くて旨い。


中央軒甲子園プラス店

いい味です。
でも正直、もうちょっと安かったらな〜と。

2022年12月15日

ラーメン東雲亭 園田店@尼崎市

東雲亭園田店

阪急塚口駅北側に店を構える東雲亭が、阪急園田駅前に出店。
駅前なんで立地はよさげ。
塚口の本店と同じで、ごま味噌ラーメンが推しメニューです。


東雲亭園田店

「豚骨ラーメン」(935円)。


東雲亭園田店

すっきりとした味わいの豚骨スープ。


東雲亭園田店

麺はストレート中細麺。


東雲亭園田店

餃子も美味しい〜。