このブログは、鴨ラー日記の兵庫県版です。
鴨ラー日記の全国版は、こちらを参照・・・


2022年08月01日

宮っ子ラーメン 山幹南武庫之荘店@尼崎市

宮っ子ラーメン武庫之荘店

尼崎市水堂町の山幹通り(山手幹線)沿いにある宮っ子ラーメンです。
店横に駐車場もあるし、車を使ってると行きやすい店なので、また来てしまう…。


宮っ子ラーメン武庫之荘店

今回の注目品はコチラ…。


宮っ子ラーメン武庫之荘店

「白菜ラーメン」(860円)。


宮っ子ラーメン武庫之荘店

スープは豚骨醤油ベース。


宮っ子ラーメン武庫之荘店

白菜が入ってます。


宮っ子ラーメン武庫之荘店

ストレート中細麺。
ごちそうさまでした。


2022年08月04日

ラーメン虎一番『貝塩ラーメン』

その後、閉店・移転しています

ラーメン虎一番

今宵は虎一番で遅い食事…。


ラーメン虎一番

メニュー、こういう感じです。


ラーメン虎一番

今回選んだのは「貝塩ラーメン」(1000円)。
ずーっと以前に、黒板メニュー(限定メニュー)にも貝塩ラーメンが出ていることがあって注文したことがあったけど、その時の貝塩ラーメンとまたビジュアルが違っていて、今回のは塩ラーメンにシジミがトッピングされているという感じ…。


ラーメン虎一番

あっさり良い味。


ラーメン虎一番

ごちそうさんでした。

※…2023年7月31日に閉店し、尼崎市神田北通6丁目174に移転しました。


2022年08月05日

ラーメン虎一番『あっさり醤油』

その後、閉店・移転しています

ラーメン虎一番

前夜に続いて、翌朝に虎一番に来店。


ラーメン虎一番

朝ラーを始めて結構経ちますが、ワタシは虎一番の朝ラー、今回が初めてです。
時間は朝6時。他に客はいません。


ラーメン虎一番

「あっさり醤油」(900円)。


ラーメン虎一番

あっさりといただけます。


ラーメン虎一番

ごちそうさんでした。

※…2023年7月31日に閉店し、尼崎市神田北通6丁目174に移転しました。


横浜家系ラーメン藤大家 イオン猪名川店@川辺郡猪名川町

横浜家系ラーメン藤大家 イオン猪名川店

イオン猪名川店のフードコートにある家系ラーメンのお店で、去年(2022年)1月に閉店した「らぁ〜めん京」が撤退したあとにオープンしました。
兵庫県内で展開している家系ラーメン光大家の系列店のようです。


横浜家系ラーメン藤大家 イオン猪名川店

「濃厚とんこつ塩ラーメン」(780円)。


横浜家系ラーメン藤大家 イオン猪名川店


横浜家系ラーメン藤大家 イオン猪名川店


posted by かもねぎ at 18:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | 阪神-川辺郡猪名川町

【閉店】尼龍『塩らーめん』と『唐揚げ丼』

残念ながら閉店しました

尼龍

朝は虎一番へ行き、夜は尼龍へ〜。


尼龍

レギュラーメニューの「塩らーめん」(700円)。


尼龍

旨味がいっぱいのスープ。


尼龍

ツルモチ麺〜。いつもの味です。


尼龍

サイドメニューの「唐揚げ丼」もいただきます。


尼龍

たっぷりとマヨネーズかけますよ〜。


posted by かもねぎ at 20:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | 阪神-尼崎市-[尼龍 (閉店)]

2022年08月10日

とびだせロケット飯店@西宮市

とびだせロケット飯店

西宮市大谷町にある夙川グリーンプレイスにやって来ました。
ココはJR西日本の社宅跡地に開設された商業施設で、吹田、甲子園口にもグリーンプレイスがあります。
この場所への公共交通機関でのアクセスは、阪急夙川駅から徒歩15分、阪神打出駅から徒歩18分、JR芦屋駅から徒歩20分って感じで、他のグリーンプレイスと同じで最寄り駅からはちょっと離れているんが難点。


とびだせロケット飯店

その中に「とびだせロケット飯店」という、名前だけ聞いたら何の店かわからない飲食店がありますが、実は他のグリーンプレイスにも出店している「ハレノチ晴」の系列店っでした。ただ、ラーメン専門店ではなく、台湾屋台をコンセプトにした中華料理店のようです。メニューも台湾の屋台に出てきそうなものがいろいろあります。


とびだせロケット飯店

そんな中でラーメン類もいくつかあり、変わったところがこの「笠岡式らーめん」です。関西で笠岡ラーメン食べられる場所って少なくて、兵庫県内だと神戸市垂水区の「いまい」くらいしかありませんからね。


とびだせロケット飯店

「らーめん」(650円)。
650円って価格、安いな〜、見かけは本当の笠岡ラーメンだし。


とびだせロケット飯店

スープを一口…。
醤油味の良い味わいです。
笠岡ラーメンの特徴である、肉がぎゅっと引き締まった鶏チャーシューも旨い。


とびだせロケット飯店

これはイイ感じの笠岡ラーメンです。


とびだせロケット飯店

サイドメニューの「ルーローハン(魯肉飯)」(549円)と、「よだれ鶏(口水鶏)」(499円)も注文しました。

夙川グリーンプレイスですが、駐車場は車での来場の場合、500円以上の飲食で駐車料金60分無料、1000円以上の飲食で90分無料です。レジで駐車券渡して無料の処理してもらってください。

2022年08月16日

ラーメン醤油の魔神@西宮市

ラーメン醤油の魔神

こちらのお店は、西宮市和上町、阪神電鉄西宮駅えびす口から北西方向に徒歩3〜4分の場所にあるラーメン店。2021年8月に塩ラーメン専門店の「塩の魔神」としてオープンしましたが、今年(2022年)8月1日、今度は醤油ラーメンの店「醤油の魔神」にリニューアル。
城ヶ堀町の国道171号沿いにある貝出汁ラーメンの店「贔だしや」の系列店です。

メニューは「あっさり中華そば」(800円)、「魔神ブラック」(850円)など。店に入って左側の券売機で食券を購入し、カウンター席に座ります。


ラーメン醤油の魔神

「魔神ブラック+味玉入り」(950円)。


ラーメン醤油の魔神

ブラック…というほど黒くは無いんだが、しっかりとした醤油味。


ラーメン醤油の魔神

もちもちの中太麺が良い味しています。


posted by かもねぎ at 19:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | 阪神-西宮市-南西部(JR線以南)

2022年08月26日

ラーメン醤油の魔神@西宮市

ラーメン醤油の魔神

またまた仕事帰りに西宮の醤油の魔神に来店。


ラーメン醤油の魔神

こんどは、あっさり中華そばに味玉が加わった「味玉あっさり中華そば」(900円)。


ラーメン醤油の魔神

淡い色したスープです。


ラーメン醤油の魔神

ツルモチの中太麺は旨いです〜。

posted by かもねぎ at 20:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | 阪神-西宮市-南西部(JR線以南)