このブログは、鴨ラー日記の兵庫県版です。
鴨ラー日記の全国版は、こちらを参照・・・


2021年10月19日

リンガーハット イオン猪名川店@川辺郡猪名川町

リンガーハットイオン猪名川店

直前に「大衆的麺飯食堂 喜喜」でタンタンメン食べてたんですが、量が少なく食べたりなかったんでフードコートの「リンガーハット」に立ち寄って追加飯〜。


リンガーハットイオン猪名川店

「野菜たっぷりちゃんぽん」(820円)。
国産野菜のみを使用してます〜。


リンガーハットイオン猪名川店

なかなか旨い。


リンガーハットイオン猪名川店

侮れないリンガーハットです。

posted by かもねぎ at 15:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | 阪神-川辺郡猪名川町

大衆的麺飯食堂 喜喜@川辺郡猪名川町

大衆的麺飯食堂喜喜

仕事で猪名川町へ来た時に立ち寄ったイオン猪名川店のレストランフロアに、こういうチャイニーズ色満載な店がありました。
店名は「大衆的麺飯食堂 喜喜(シーシー)」で、こんな店、いつオープンしたんやろう?と調べたら、今年(2021年)5月19日だそう。ネット上にも情報があまり上がっていない店でしたが、ちょっと入ってみました。


大衆的麺飯食堂喜喜

店舗は台湾や東南アジアの屋台やマーケットを模した雰囲気です。
メニューは中華全般にいろいろ揃っていて本格的で、麺類メニューはこれだけありました。
とりあえず「喜喜流タンタンメン」を注文しました。


大衆的麺飯食堂喜喜

出てきたのが上の写真なんだが、「ん?」と思わずにはいられない…。


大衆的麺飯食堂喜喜

サイズが少し大き目のお茶碗サイズの器で出てきたワケでして…。一般的な量の半分くらい、すなわちハーフサイズなんだな。これで1080円か…というのがまず第一印象…。


大衆的麺飯食堂喜喜

味は中華料理屋が普通に出してるタンタンメンとは違って、旨さはあります。


大衆的麺飯食堂喜喜

麺はメニュー表に「ちぢれ麺がオススメ」となっていたんで、ちぢれ麺で注文したんですけど、これ、どう見てもストレート麺だわな。間違えられたか…。
こちらのお店で出される他の麺類もこのサイズで出されるんでしょうかね。
他の料理を何品か注文しての、麺類はこの量なんだろうと思います。
…にしても値段がちょっと高いわな〜。せめて800円だわな〜と思ってWAONで飲食代支払って店をあとにしました。

posted by かもねぎ at 11:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | 阪神-川辺郡猪名川町