このブログは、鴨ラー日記の兵庫県版です。
鴨ラー日記の全国版は、こちらを参照・・・


2020年11月05日

丸源ラーメン 尼崎アマドゥ店@尼崎市

丸源ラーメン アマ・ドゥ店

尼崎市のアマ・ドゥにある丸源ラーメンへ。


丸源ラーメン アマ・ドゥ店

今回注目したのはコチラの「熟成醤油豚骨ラーメン白」。


丸源ラーメン アマ・ドゥ店

野沢菜ジャンも御飯のお供として当然いただきます。


丸源ラーメン アマ・ドゥ店

「熟成醤油豚骨ラーメン白」(715円)。


丸源ラーメン アマ・ドゥ店

野沢菜ジャンと白ご飯の組み合わせはマストアイテム。


丸源ラーメン アマ・ドゥ店

口当たりの良いスープ。


丸源ラーメン アマ・ドゥ店

歯ごたえのある麺。


posted by かもねぎ at 18:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | 阪神-尼崎市-南部(JR以南)

2020年11月11日

明石食堂@明石市

明石食堂

第二神明明石サービスエリアにある「明石食堂」です。
食堂と名がついていますが、フードコートスタイルの飲食施設です。


明石食堂

こちらに煮干しラーメンがあるというので深夜に立ち寄ってみました。
24時間営業なのが有難い。


明石食堂

あの、座銀がプロデュースしたみたい。


明石食堂

「煮干し吟醸ラーメン」(880円)。
なんか見本の写真と違ってるんですが…。


明石食堂

スープは煮干しの香りが少し漂う程度の感じ。


明石食堂

ワンタンも入ってました。


明石食堂




2020年11月15日

丸高中華そば 神戸二宮店@神戸市中央区

丸高中華そば神戸二宮店

久しぶりに二宮の丸高を食べたくなったので行ってきました。


丸高中華そば神戸二宮店

メニューです。
入店時に券売機で食券を買って席に。


丸高中華そば神戸二宮店

半ちゃんも注文しました。


丸高中華そば神戸二宮店

「中華そば」(750円)


丸高中華そば神戸二宮店

このスープの味がイイ〜。


丸高中華そば神戸二宮店

創業から20年が過ぎ、ますます磨きがかかった二宮丸高の中華そばは絶品です〜。

2020年11月16日

ラーメンさくらまる@伊丹市

ラーメンさくらまる

伊丹市鴻池に、この10月10日にオープンした「ラーメンさくらまる」。
ちなみに、西宮市の桜息吹の系列店だそう。
主要道路から外れた場所にあるので、ちょっと分かりにくい…。
駐車場は店からさらに東へ行ったところの、伊丹スポーツセンター第二駐車場の向かい側に3台分を用意しています。


らーめんさくらまる

メニューは御覧の通り。


らーめんさくらまる

「特製だし塩らーめん」(1000円)。
豚肩ロースレアチャーシューと豚バラ炙りチャーシューの2種類のチャーシューがトッピング。


らーめんさくらまる

魚介の風味漂う、すっきりとした味わいのスープです。


らーめんさくらまる

国産小麦100%の全粒粉自家製麺。
とっても食感も良い麺です。

posted by かもねぎ at 20:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | 阪神-伊丹市

2020年11月17日

北野坂 奥@神戸市中央区

北野坂奥

すごく久しぶりに来た「北野坂 奥」。
コロナ渦で三宮の街も人が少ないけれど、こちらの店内も夜8時の割には人が少なかった…。


北野坂奥

今回は「もつつけめん」を選択。
値段は950円で、麺量は140グラムと小ぶりですが、麺増量もOKです。


北野坂奥

もっちりとした太麺。


北野坂奥

イイ感じの麺です。


北野坂奥

モツもプリプリっとしててイイ感じ。

ラーメン大戦争 神戸三宮店@神戸市中央区

ラーメン大戦争神戸三宮店

ラーメン大戦争は、人類みな麺類をはじめとした人気ラーメン店を運営しているUNCHIグループの店舗の一つ。
それが神戸三宮にも出店です。


ラーメン大戦争神戸三宮店

メニューは御覧の通り。
780円とは、結構リーズナブルやな〜と思ったら…


ラーメン大戦争神戸三宮店

小さく右下にこの表記。
こういう記載する店(会社)は信用ならぬ…(--;)


ラーメン大戦争神戸三宮店

とりあえず「ピストル+煮玉子」(880円+税=968円)
チャーシューは5枚にしても値段は変わらないけど3枚にしてみました。


ラーメン大戦争神戸三宮店

スープはすっきりとした醤油味。


ラーメン大戦争神戸三宮店

ツルツルとした麺もGOOD。
まあ、イイ感じです。



2020年11月25日

もっこす 今津店@西宮市

もっこす今津店

夜のもっこす今津店へ…。


もっこす今津店

ラーメンが出てくるまで、サービスのたくあんをつまみます。


もっこす今津店

「中華そば」(900円)。


もっこす今津店

くどくない豚足ダシの醤油味。


もっこす今津店

すっきり細麺。

posted by かもねぎ at 22:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | 阪神-西宮市-南西部(JR線以南)

2020年11月26日

光明軒@西宮市

光明軒

JR西宮駅北側にある光明軒へ、すっごい久しぶりの来店。
こちらは創業から70年以上になる、西宮の中でも老舗中の老舗のラーメン店なのです。


光明軒

メニューは中華そば1種類のみで、値段が未だに1杯550円とはびっくり。
メニューには出ていないけど、頼めば大盛りにしてもらえるし、裏メニューで50円プラスで玉子入りというのもある。
この玉子入りは中華そばに生卵や味玉をそのまま入れてるのではなく、空の丼に生卵を割り入れて溶き、そこにスープを注いでかきたま状になったところで麺を入れて出来上がりといったもの。
なんでメニューに載せないのだろう?


光明軒

フツーに「中華そば」(550円)。


光明軒

スープの味は、あっさり目です。


光明軒

麺は相変わらずやわ目でしたが、これはこれでイイ感じ。