このブログは、鴨ラー日記の兵庫県版です。
鴨ラー日記の全国版は、こちらを参照・・・


2020年10月01日

楓林 芦屋店@芦屋市

楓林

ふうりん芦屋店へ〜。


楓林

今日はフツーのセットメニューでいきますぞ。


楓林

定番の「ふうりんラーメン」(700円)。


楓林

餃子とライス。
餃子は餃子の王将のと同じサイズで味もいっしょ。


楓林

やさしい味わいのスープです。


楓林

ごちそうさんでした。


posted by かもねぎ at 15:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | 阪神-芦屋市

やまとラーメン香雲堂 芦屋店@芦屋市

やまとラーメン香雲堂芦屋店

芦屋市にある「やまとラーメン香雲堂」へ。


やまとラーメン香雲堂芦屋店

メニューです。
やまとラーメン香雲堂は、スタートが奈良・天理市の「彩華ラーメン」のFC店だったので、ラーメンも彩華風〜。


やまとラーメン香雲堂芦屋店

「やまとラーメン生玉子入り」(800円)。


やまとラーメン香雲堂芦屋店

ちょっとピリ辛なスープ。


やまとラーメン香雲堂芦屋店


posted by かもねぎ at 19:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | 阪神-芦屋市

2020年10月02日

ラーメン虎一番『極大河』

ラーメン虎一番『極大河』

虎一番へ来店〜。


ラーメン虎一番『極大河』

いちばん人気の「極大河」。


ラーメン虎一番『極大河』

鶏ベースのスープにカツオの風味が効いた味わい。


ラーメン虎一番『極大河』

これは虎一番で最高のラーメンです。

虎一番のメニュー(2020年バージョン)

ラーメン虎一番メニュー2020

多彩にあった虎一番のレギュラーメニューが大きく減らされておりました。
以前紹介した時より価格が若干上がった物もあるし、改めてメニューを出してみます。


☆☆☆ ラーメン ☆☆☆
極大河(きわみたいが)・・・・930円 オススメ
地鶏鳥塩ラーメン・・・・900円 オススメ
虎一ラーメン・・・・900円 オススメ
磯塩ラーメン・・・・800円 オススメ
おいしい醤油ラーメン・・・・800円
塩菜ラーメン・・・・800円
6×4スープラーメン(魚6×鳥4)・・・・800円
味噌ラーメン・・・・800円
熊本ラーメン・・・・750円

☆☆☆ つけ麺 ☆☆☆
つけ麺・塩菜つけ麺
大/各1170円、中/各1000円、小/各830円


☆☆☆ 一品料理 ☆☆☆
焼ギョーザ(海老入り)・・・・370円 オススメ
水ギョーザ・・・・370円
しそギョーザ・・・・370円
豚足塩味・・・・400円
豚足甘辛煮・・・・450円
薄切りチャーシューのネギまき・・・・520円 オススメ
からあげ(大)・・・・700円 (小)・・・・450円
とろけるからあげ(大)・・・・730円 (小)・・・・500円 オススメ
蒸し鶏(大)・・・・700円 (小)・・・・400円 オススメ
蒸し鶏のネギショウガソース・・・・600円

☆☆☆ めし類 ☆☆☆
焼きめし・・・・550円
濃い焼めし・・・・550円
とろけるチャーシュー丼(大)・・・・730円 (小)・・・・550円
スペシャル丼(大)・・・・730円 (小)・・・・550円
まぶし飯(キザミチャーシュー入り)・・・・220円
ライス・・・・170円

2020年10月04日

芦屋ぎんなん 芦屋本店@芦屋市

芦屋ぎんなん芦屋本店

芦屋で仕事シリーズ、今日は「芦屋ぎんなん」です。


芦屋ぎんなん芦屋本店

ランチの定食メニューです。
ちなみに平日はランチ営業していないので、土日のみのメニューです。


芦屋ぎんなん芦屋本店

店内のメニュー。


芦屋ぎんなん芦屋本店

「あっさりラーメン(醤油)」(600円)。


芦屋ぎんなん芦屋本店

シンプルな味わいのスープ。


芦屋ぎんなん芦屋本店

やさしい味です。


posted by かもねぎ at 14:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 阪神-芦屋市

珍遊@芦屋市

珍遊

久しぶりの珍遊に、夜の来店。
いつもながらの先客ゼロで、店主だけのワンオペ。


珍遊

ちょっと贅沢に「ネギすじラーメン」(950円)


珍遊

いつものスープです。
ただ、ネギと牛すじの具が多くなった分、スープはちょっとぬるいカンジ。


珍遊

トッピングの牛すじです〜。


珍遊

サービスのキムチもちょっと投入〜。


珍遊

今日も美味しくいただきました。


posted by かもねぎ at 18:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | 阪神-芦屋市

2020年10月10日

【閉店】神戸牛ジャンキー26@神戸市中央区

残念ながら閉店しました

神戸牛ジャンキー26

「神戸牛ジャンキー26」は、神戸牛の吉祥吉が、さんプラザ地下で始めたラーメン店。
センタープラザには「神戸牛ジャンキー29」という店が先行して営業しています。「29」と何が違うのか?と言いますと、こちらは二郎系…二郎インスパイアなラーメンを提供するお店らしいのです。

29…ニク⇒肉
26…ジロー⇒二郎
てなわけですな。


神戸牛ジャンキー26

「神戸牛26ラーメン」(950円)
ヤサイ、ニンニク、アブラをお好みで「増し」「増し増し」で増量します。
今回は全部基本のままで注文しました。


神戸牛ジャンキー26

スープはしっかりとした味わいの醤油味。


神戸牛ジャンキー26

麺は極太で、うどんのような太さ。

2020年10月14日

らぁめん矢ロックンビリーS1@尼崎市

らぁめん矢ロックンビリーS1

仕事帰りにロックンビリーに立ち寄り来店。
店内の先待ち3名、ワタシも待ち椅子に座って待ちます。


らぁめん矢ロックンビリーS1

メニューです。


らぁめん矢ロックンビリーS1

裏メニューということで、コレに決定。


らぁめん矢ロックンビリーS1

「懐かしの中華そば」(1000円)


らぁめん矢ロックンビリーS1

懐かしの…とは言うけど、ここはロックンビリーの仕様ですんで、昔の中華そばとは違って洗練されています。
なかなかの味!。


らぁめん矢ロックンビリーS1

レギュラーメニューにしていただきたいですわ〜。