ステテコ隊すすり女子、第4回は姫路市の「ラーメン丸十」です。
2020年01月01日
2020年01月02日
【YouTube】ステテコ隊すすり女子D「二代目らーめん屋あんぼう」
ステテコ隊すすり女子、第5回は明石市の「二代目らーめん屋あんぼう」です。
この店はのちに閉店し、現在は同じ店主がやっている「藤原製麺所」というラーメン店にリニューアルしています。
この店はのちに閉店し、現在は同じ店主がやっている「藤原製麺所」というラーメン店にリニューアルしています。
2020年01月03日
ラー麺ずんどう屋 大津天神店@姫路市

姫路市の広畑と網干の間にある街・大津にある「ずんどう屋大津天神店」に来店。
連れと姫路に来ていて、夕食で行こうとしてた店が軒並み正月休み。
こちらは1月3日から営業しているということで車を走らせ行ってきました。


メニューは他のずんどう屋と同じですが、大津天神店をはじめ、店舗限定でこの「中華そば」がメニューにあります。
ということで、こちらの「中華そば」(850円)を注文。

イイ味わいの醤油味です。

これは結構(・∀・)イイ!!
看板メニューの元味らーめんより好きな味です。
徳島ラーメン麺王 姫路店@姫路市

姫路市飾磨に、徳島ラーメン麺王が新たにオープン。
姫路市内では数年前に、同じ飾磨で徳島ラーメンの「ふく利」が出店していた時期がありましたが撤退。
今回は久々の徳島ラーメン店の登場です。
ロードサイド型の店舗なので駐車場も十数台分完備しているが結構埋まってます。
それくらいにお客さんの数が多い。

お馴染み、生卵無料の太っ腹サービス。

「徳島ラーメン(ふつう)」(690円)。

生卵を投入〜。

甘辛い徳島ラーメン特有の味わい。

ごちそうさんでした〜(*‘∀‘)。
2020年01月05日
【YouTube】ステテコ隊すすり女子E「八味豚骨」
ステテコ隊すすり女子、第6回は明石市の「八味豚骨」です。
2020年01月06日
【YouTube】ステテコ隊すすり女子F「鷹多花」
ステテコ隊すすり女子、第7回は加古川市の「鷹多花」です。
2020年01月07日
【YouTube】ステテコ隊すすり女子G「まるみ」
ステテコ隊すすり女子、第8回は加古川市の中華料理店「まるみ」です。
2020年01月12日
姫路タンメン 福崎店@神崎郡福崎町
残念ながら閉店しました

福崎インター近くにある姫路タンメン福崎店に…。
こちらは昨年12月3日にオープンした、姫路駅前にある姫路タンメンの2号店で、姫路駅前の店とは違い箱型の比較的でかい店舗。
店内はカウンター席、テーブル席のほか、小上がり席もあって、家族連れやグループにも安心。

また、姫路駅前の店よりもメニューが多いのも特徴。
ちなみにワタシはカウンター席でしたが、テーブル席や小上がり席での注文は、回転寿司屋にあるような、タッチパネルで気軽に注文が出来る最新スタイルを導入〜。
なお、表示のメニューの価格は税別になります。

ワタシは無難に「味噌タンメン」(979円)。

こってりともせず、丁度良いあんばい。

ツルツルとした食感・喉ごしのストレート麺です。

福崎インター近くにある姫路タンメン福崎店に…。
こちらは昨年12月3日にオープンした、姫路駅前にある姫路タンメンの2号店で、姫路駅前の店とは違い箱型の比較的でかい店舗。
店内はカウンター席、テーブル席のほか、小上がり席もあって、家族連れやグループにも安心。

また、姫路駅前の店よりもメニューが多いのも特徴。
ちなみにワタシはカウンター席でしたが、テーブル席や小上がり席での注文は、回転寿司屋にあるような、タッチパネルで気軽に注文が出来る最新スタイルを導入〜。
なお、表示のメニューの価格は税別になります。

ワタシは無難に「味噌タンメン」(979円)。

こってりともせず、丁度良いあんばい。

ツルツルとした食感・喉ごしのストレート麺です。